忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


tulips


本日のお絵かき教室の成果です。


お笑い下さい。


ご説明申し上げますと、チューリップ左下の大きな雫にちょいと力を入れてみました。



こんな事している場合かと言うご意見もあろうかと思いますが、お勉強もそこそこしております。今日はリーディングパート品詞と動詞に打ち込んでみました。ウチのオジサンが日曜日にもかかわらず在宅中という厳しい状況の中そこそこできたというのはひとえに私の強い意志力によるものでございます。


明日は月曜日。

がんばろーね、自分。



PR
先週の英会話教室は、またしても私一人になってしまって、それなのにリスニングパート1なんかやらされてしまった訳です。

今週は、再びパート5。

文法です。

20問を15分で解くように言われました。

ちょっと時間とり過ぎじゃない?

教室では勉強はできない、練習をするだけだと先週二人だけのレッスンのとき話しませんでしたっけ?
本番までクラスは後3回しかないんですけど?

これこれ、Whist。
イライラするでない。

Go!


本日の参加者と正解数。


高校英語教師 20問中19問。

びっくり!
彼女とは5年間同じクラスだけど、間違ったのを見たのはこれで2回目くらいです。すごい。解答の時、かなりつっこんだ事を言っていたけどワタクシレベルでは、ちんぷんかんぷん。

ドクター 20問中15問。

前回の好成績を考えるとどこを間違えたのだろうと不思議。
今回はひとつひとつ説明する時間がなかったためよくわからない。

落ちこぼれワタクシ。 20問中14問。


今回は前回の10問と違って問題数が多かったので、易しいのと難しいのが混在していたため、いくらか正解率が上がったものと思われます。


無題 
5月最後の日になんとか更新しようと試みるwhistです。

TOEICお受験対策は気になりながらさっぱりです。

昨日はTOEICごっこ仲間とリスニングパートのみ模試をやりました。
お仲間は100問中89正答。
なぜか、やればやるほど正答率が落ちていくという怪現象発生・・・




アタクシ・・・91正答。





すごいでしょ?







9問も間違えるなんて・・・





これ家にいる間ず~~~~~~っとかけっぱなしのCDなんです。


おふざけはこれくらいにして、





そろそろ、いいかげんに、リーディングパートをなんとかしないとです


自分でも変じゃないかと思うくらいリーディングわかりません。

でも、今日オージーの友達と話して別に不自由感じませんでした。

わたしはネ。

向こうは知らない、よ。


イギリスで休暇を過ごした友人が帰国。
いろいろな所に出かけた人だがヨーロッパは初めて。
しかし、今まで一番人の温かさを感じた旅だったと言っていました。
イギリス人は優しいらしいです。

ふ~ん。

天候が悪いところに住む、冗談の通じない人々というステレオタイプを見直さなくちゃ。


もうひとりの友人は夫婦でドイツ・オーストリア自転車旅行中です。やさしげな外見に似ず、驚異の体力の持ち主なので今頃ドイツの田舎道をバイクでとばしまくっているでしょう。

早くTOEICを終わらせてパーティでもしたいなぁ。


お勉強は文法をやっていますが、壊滅的です。
私、今までホントに何をやってきたんだろう?
ええ、ランダムに、行き当たりばったりと言ってもいいですが、TOEIC対策問題集をやってます。

リーディングパートは、短期間でスコアを上げるのは無理っぽいので、ワタクシ的ストラテジーは、リスニングでスコアを稼ぐ、です。あいまいに解答しているパート2、3をもう少しシャキッとさせたいです。パート4はもう正答できればもうけものみたいな・・・

やっと、家でもインターネット接続が普通(?)にできるようになりました。これからは家からのエントリーになると思います(それが普通だろー?)。ビール片手にかも?
無題 
なんだかねー・・・

どんどん勉強時間と睡眠時間が減っていくのはどういう訳でしょうか?
とにかく眠たい・・・

なんだかねー・・・

光接続がやっとできるようになりました。

・・・・ちっとも速くない・・・・

仕事場のADSL8Mの方がよっぽどサクサク行っちゃうカンジ。
どうなのよ、これ?

ひょっこり身軽な友人が遠方から訪ねてきました。

と、言っても私に会うのが目的ではなくて所用のついでに寄ってくれたのです。大変な苦労をしてきた人なのですが、いつも明るくさわやかで、会うといつもハグしてしまうのです。

また元気で会えてよかった。次回も元気で会えますように。

これは電話での事ですが、20年以上振りくらいで古い友達と話しました。相変わらず口が悪く元気でした。みんながんばっているなぁ。

「一日一分レッスン TOEIC TEST 時間のないあなたへ」

やってます。

いっぱい間違えるし、時間もかかるけど、これを買った当時よりは、やりやすくなったような気がします。いつ買ったか忘れたけど、多分1-2年前?その時は、無理無理とソッコー本棚行きでしたものね。
少しは読めるようになったのかしらね。

今晩は、TOEICごっこの遊び相手とお勉強会。
予定ではリーディングパート模試をやることになっているんだけど、どうなることやら。あまりのひどさにやけにならないようにしよう。


《今日あったいい事》

英会話教室に通いだした頃からの知り合いから、英語がすごく上達したと言われた。初期の頃から知っているのであの頃のひどさを覚えているらしい。なんせ間違いなくゼロからの出発でしたからねえ。感慨深い。

「TOEIC公式問題集vol.2」
2巡しました。

「TOEIC リスニング出るとこだけ」
2巡しました。

「一日一分レッスン TOEIC test 時間のないあなたへ」
ボチボチやってます。

文法は絶望的です。

こうなったらできるだけリスニングパートで先読みをしてなんとか少しでもカバーするしかありません。先読みができるのとできないのでは正答率に天地の差があると思われます。

昨日、2ヶ月近く待たされた我が家の光ファイバー接続がいよいよ開通しました。(この言い方合ってる?なにしろパソオンチ
工事の時、設備の一部が破損している事が判明したり、プロバイダーからのIDが届いていなかったり、すったもんだの末
インターネット接続はできたのですが、全然早くないし、なんだか頼りない感じ。しかも、新しく買った WIndows Vista 使いづらいし。慣れてないだけなのかな、だといいけど。

使い慣れれば、いろいろ英語学習に使おうと予定している事があるんです。

そういう訳で今朝は、朝勉なし。替わりに接続作業をしました。どうせしなければいけない事なのでしようがない。

明日からがんばろう。
通っている英会話教室の先生が提案してくれました。
「今年のクラスはみんなでTOEICを使って勉強してみましょう。」

先生が用意したパート5文法問題10題を10分で解くよう指示されました。

げっ。しょっぱなから一番苦手なパート5ですか。

それからひとりひとり自分の解答を発表し、なぜそれにしたか理由を述べます。

みんな結構文法わかるのねぇ。若い人は一人もいないのだけれど、そして私みたいに英語英語と大騒ぎする人もいないのだけれど、皆さんわかってらっしゃる。何時勉強したんだろう?学生時代?まだ覚えてるってこと?

昨日の出席者は4人。

高校英語教師 女性 推定42才
       10分と言わずあっという間に片づ            け、もちろん全問正解。

ドクター   男性 推定40才
       10問中9問正解。

小学校教師を退職したばかりの女性 
       推定退職者だから60才+
       10問中8問正解




そして 私。 ただ一人の高卒。





       10問中4問正解。


ぎゃ~!!
どうするう~??!!






   


なが~くかかりましたが、やっとTOEIC公式問題集の見直しが終わりました。

と言ってももちろん、頭の中を上滑りしていっただけなので、隙間時間を見つけて音読による刷り込みをしていこうと思います。

今朝は30分ほど
「TOEICリスニング出るとこだけ」
パート1、パート2を再びやりました。
これ、見かけは軽めだけど、いいかも。
楽しいし、具体的でゲームをしているような感覚で勉強できます。(本当のゲームは嫌いだが)

気にかかっていた仕事がふたつが解決。
やれやれ。
さっさとやればいいものを。
少し気が軽くなりました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]