中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
ラジオ英会話
今日はやたらと新出語彙が多かったです(私にとって)。
今月はいつもの日替わりのダイアログではなく、ずっと同じカップルが毎回登場し、旅の目的地に着くまでの様子ということですので、めったに旅をしない私にとって弱い分野と言う事かも知れません。
・・・here we come!
(・・・へさあ行くぞ!)
おもしろいリズムのフレーズですね!
ぜひ使ってみたい!
pre-assigned seat
(事前に指定できる席)
seating preference
(座席の好み、座席の希望)
emergency exit seat
(非常出口横の席)
Your wish is my command
(御意のままに)
ぜひぜひ使ってみたい!
come what may
(何があろうとも)
これが今日は聞こえなくて困りました。
どうしても
come with me
に聞こえちゃうのはどういう訳なんでしょうかね?
内容的にもビミョウに繋がるので最初テキストなしで家事をしながら聞き流している時は、間違っているのに気がつきませんでした。
30回くらい聞いて、やっと、あ~そう言ってるかも?という感触です。
私、耳悪い?
You should learn English come what may....haha..
PR
今日はやたらと新出語彙が多かったです(私にとって)。
今月はいつもの日替わりのダイアログではなく、ずっと同じカップルが毎回登場し、旅の目的地に着くまでの様子ということですので、めったに旅をしない私にとって弱い分野と言う事かも知れません。
・・・here we come!
(・・・へさあ行くぞ!)
おもしろいリズムのフレーズですね!
ぜひ使ってみたい!
pre-assigned seat
(事前に指定できる席)
seating preference
(座席の好み、座席の希望)
emergency exit seat
(非常出口横の席)
Your wish is my command
(御意のままに)
ぜひぜひ使ってみたい!
come what may
(何があろうとも)
これが今日は聞こえなくて困りました。
どうしても
come with me
に聞こえちゃうのはどういう訳なんでしょうかね?
内容的にもビミョウに繋がるので最初テキストなしで家事をしながら聞き流している時は、間違っているのに気がつきませんでした。
30回くらい聞いて、やっと、あ~そう言ってるかも?という感触です。
私、耳悪い?
You should learn English come what may....haha..

この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア