忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[128]  [126]  [125]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三連休の初日は、溜め込んでいる雑事を少しは片付けようと決心して眠りについたが、早朝から長話好きの娘から電話が入り、話している間に

あ、あ、洗濯の時間が遅くなっちゃう・・
ごはんもまだ食べてないのに・・

どんどん「やりたくない事」への気持ちが萎えてきて
結局、英語教材を開いてました。
いいのです。家族は大事だもんね。
雑事(私にとっては。普通主婦の仕事とも呼ぶ)をあきらめたら、たっぷり勉強の時間がとれました。
あいかわらず、スローペースなので、量的には大した事ないけど、久しぶりにたっぷりできてちょっぴり充実感。

気がついたら、もう夕方。
さぁ、ルーティンの最後に音読をちょいとやって、主婦に戻りますか!

ところで、知人から見事なトロカツオが一本送られてきました。
早くウチのオジサンにおろしてもらわないといけないのに、まだ遊びから帰ってこない。
今夜のディナーはおいしいお刺身の模様です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
トロカツオ、うらやましい~(笑)
家事は、雑用の連続ですね。
どこまでやればOKなのか自分次第というところもあって、ぐううたらなわたしは、ものすごく低い基準で動いています。(^_^;)
時間がありあまっていた学生時代が懐かしいです。
あの時、もっと英語をがんばっていれば・・・と後悔も少し。(笑)
あんず URL 2007/09/18(Tue)10:59:44 編集
Re:無題
>トロカツオ、うらやましい~
すみません、今朝の朝食は浜鯛の塩焼きでした。今夜は赤鯖の湯引きです。ウチのオジサンが釣り好きのおかげで魚には不自由しない生活です、私がというよりウチのおじさんが。だって食べる量が1:5ぐらいなんですよぉ。感謝も5分の1位ということでご勘弁を。
【2007/09/18 21:47】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]