中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
下記のサイトでNHKラジオ「ビジネス英会話」の
音声配信をしているそうです!!
やっと、やっとですね!NHKさん!
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business/index.html
このサービスは試験的なもので、2008年3月まで行う予定です。
インターネットによる音声配信について検証したいと思っています。
このようなコメント付きでした。
とりあえず、一番熱心なリスナーに支えられているであろう「ビジネス英会話」で反応を見て、近い将来は全語学番組をインターネット配信してくれるんでしょう?ね?ね?
キャー、嬉しい!!
(ついこの間までNHK講座は終わりが無くて達成感がが得られない、とほざいていた自分)
私の住んでいる地方ではNHKは雑音ばかりで全然受信できないのでNHK語学講座は諦めていたのです。でも、これからは違ってくるかも知れない?! 希望が出てきました。さあ、がんばって今やるべき事をやっておこう!!
≪今日のお勉強≫
「全解文法頻出1000」
不定詞エクストラ問題 10題
9問正答。私にしてはすごい!
初めてじゃないけどね。
音声配信をしているそうです!!
やっと、やっとですね!NHKさん!
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business/index.html
このサービスは試験的なもので、2008年3月まで行う予定です。
インターネットによる音声配信について検証したいと思っています。
このようなコメント付きでした。
とりあえず、一番熱心なリスナーに支えられているであろう「ビジネス英会話」で反応を見て、近い将来は全語学番組をインターネット配信してくれるんでしょう?ね?ね?
キャー、嬉しい!!
私の住んでいる地方ではNHKは雑音ばかりで全然受信できないのでNHK語学講座は諦めていたのです。でも、これからは違ってくるかも知れない?! 希望が出てきました。さあ、がんばって今やるべき事をやっておこう!!
≪今日のお勉強≫
「全解文法頻出1000」
不定詞エクストラ問題 10題
9問正答。私にしてはすごい!
初めてじゃないけどね。
PR
いつもいつも同じような内容の学習記録なので、どれ年間予定でも立案して気合をいれてみるかと思ったのですが・・・
4月の目標 「TOEIC文法急所総攻撃」3週目完走予定
5月の目標 「TOEIC文法急所総攻撃」4週目完走予定
6月の目標 「TOEIC文法鉄則大攻略」1週目完走予定
7月の目標 「TOEIC文法鉄則大攻略」2週目完走予定
8月の目標 「TOEIC文法鉄則大攻略」3週目完走予定
9月の目標 「TOEIC文法鉄則大攻略」4週目完走予定
合間に「DUO3」をぼちぼちやる。
ぜんぜんいつもと変わりないじゃん・・・
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
不定詞・・・しつこくやりましたよ。
「全解頻出1000」
不定詞のところだけ。
この問題集は文法本をやった後、確認のためにやっています。
説明が明快、ていねい、気持ちいい。各単元ごとに約30問ほどの問題があり、エキストラとして難しめの問題が約10問ほどついています。今は最初の30問だけでも結構難儀しております(涙)。
エキストラ問題は明日やってみよう。全滅するかも・・・
4月の目標 「TOEIC文法急所総攻撃」3週目完走予定
5月の目標 「TOEIC文法急所総攻撃」4週目完走予定
6月の目標 「TOEIC文法鉄則大攻略」1週目完走予定
7月の目標 「TOEIC文法鉄則大攻略」2週目完走予定
8月の目標 「TOEIC文法鉄則大攻略」3週目完走予定
9月の目標 「TOEIC文法鉄則大攻略」4週目完走予定
合間に「DUO3」をぼちぼちやる。
ぜんぜんいつもと変わりないじゃん・・・
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
不定詞・・・しつこくやりましたよ。
「全解頻出1000」
不定詞のところだけ。
この問題集は文法本をやった後、確認のためにやっています。
説明が明快、ていねい、気持ちいい。各単元ごとに約30問ほどの問題があり、エキストラとして難しめの問題が約10問ほどついています。今は最初の30問だけでも結構難儀しております(涙)。
エキストラ問題は明日やってみよう。全滅するかも・・・
昨夜いろいろ雑事をやりながら珍しく夜遅くまでテレビをつけっぱなしにしていたら、「デスパレートな妻たち」ファーストシーズンのエピソード1をやっていた。うわ!日本語しゃべっている!?すっごく、すっごく変!!!軽はずみ、おっちょこちょいのスーザンが行動と違って妙に落ち着いてしゃべっているし、完璧妻ブリーは、やけに生活感たっぷりの話し方をしている。違和感ありすぎて面白い。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
またしても不定詞ですよぉ。でもやらなきゃしょうがない。
コツコツコツコツ。
「全解1000」の不定詞もやる。ここも何度やったか、同じとこを又間違える。正答したところも自信なし。復習の仕方が足りないんですね、きっと。しょうがない。またやろう。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
またしても不定詞ですよぉ。でもやらなきゃしょうがない。
コツコツコツコツ。
「全解1000」の不定詞もやる。ここも何度やったか、同じとこを又間違える。正答したところも自信なし。復習の仕方が足りないんですね、きっと。しょうがない。またやろう。
ここ何日か調子が悪い。
いえ、単に気分の問題です。
やらなくてはいけない仕事があるのですが、どこから手をつけていいのか分からない程、大量にしかも込み入ってあるので最初から気合が入らないのです。気になる事があると、お勉強も気がそぞろになるし、いいこと無い。
明日は日曜日だけど、久しぶりに予定が入ってないので、ちょっとがんばって手をつけてみようかな。やりだすと調子が出る事もあるし、ね。
でも、せっかくの日曜日にもったいないなぁ。
まとめて英語もやりたいんだよね。
迷っていてもしようがない。午前中は英語。午後から仕事。家事は放棄。コレで行こう!!
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
ユニット19 不定詞
「DUO3」
いつもより若干多めにやりました。
しかし、進まないなぁ。
いえ、単に気分の問題です。
やらなくてはいけない仕事があるのですが、どこから手をつけていいのか分からない程、大量にしかも込み入ってあるので最初から気合が入らないのです。気になる事があると、お勉強も気がそぞろになるし、いいこと無い。
明日は日曜日だけど、久しぶりに予定が入ってないので、ちょっとがんばって手をつけてみようかな。やりだすと調子が出る事もあるし、ね。
でも、せっかくの日曜日にもったいないなぁ。
まとめて英語もやりたいんだよね。
迷っていてもしようがない。午前中は英語。午後から仕事。家事は放棄。コレで行こう!!
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
ユニット19 不定詞
「DUO3」
いつもより若干多めにやりました。
しかし、進まないなぁ。
ウチのオジサン共々行かねばならぬ浮世の義理でお出かけしました。夜お出かけすると生活スケジュールがまるっきり狂ってくるのでホント厭なんですけどしょうがありません。
≪今日のお勉強≫
朝、ちょびっと「DUO3」をやっただけ。
明日はいっぱいできるといいなぁ。
≪今日のお勉強≫
朝、ちょびっと「DUO3」をやっただけ。
明日はいっぱいできるといいなぁ。
だって仕事は山積みだし、主婦ってやる事がいっぱいある。
それでも英語をやる、なんて・・・
いつもそれが気持ちの負担になっている。いや、負担というのは正しくない。引け目と言おうか。もちろん、そんな負の要素だけではない。いいことはいっぱいある、けどそれは置いといてという話。客観的に見て、という話。
そう言う気持ちがいつもある、という話。
で、やらなければならない事はもちろん、やりたくない事なのでいつも中途半端に(大量にと言ってもいい)残っている。で、いつも気になる。
やりたい事は時間が無くてできない。欲求不満。
どうせそうなら、と
今日は英語の日と決めた!
朝5時に起き、9時まで勉強。残りの午前中は雑用があり、午後から再び勉強開始。お勉強って本当に時間がかかるのでこんなにやっても大して進まない。いつものわずかな時間のかけ方じゃ進歩しないわけだ。納得。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
前半確認テストまでやった~!
信じられない事に前2回より正答率が悪かった。
でも、いい。前は正答しても自信がなかったけど、今度は合っている分は、ちゃんとわかって答えられたから。間違えたところは又復習すればいいだけの事。
「DUO3」
やっと200例文を2周した。これから新しい200例文に挑戦。今210例文目。
それでも英語をやる、なんて・・・
いつもそれが気持ちの負担になっている。いや、負担というのは正しくない。引け目と言おうか。もちろん、そんな負の要素だけではない。いいことはいっぱいある、けどそれは置いといてという話。客観的に見て、という話。
そう言う気持ちがいつもある、という話。
で、やらなければならない事はもちろん、やりたくない事なのでいつも中途半端に(大量にと言ってもいい)残っている。で、いつも気になる。
やりたい事は時間が無くてできない。欲求不満。
どうせそうなら、と
今日は英語の日と決めた!
朝5時に起き、9時まで勉強。残りの午前中は雑用があり、午後から再び勉強開始。お勉強って本当に時間がかかるのでこんなにやっても大して進まない。いつものわずかな時間のかけ方じゃ進歩しないわけだ。納得。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
前半確認テストまでやった~!
信じられない事に前2回より正答率が悪かった。
でも、いい。前は正答しても自信がなかったけど、今度は合っている分は、ちゃんとわかって答えられたから。間違えたところは又復習すればいいだけの事。
「DUO3」
やっと200例文を2周した。これから新しい200例文に挑戦。今210例文目。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
ユニット4/総ユニット29(総確認テスト除く)
今完了形をやっています。この時制と不定詞が「急所」のツボですね。4月中に3週目を終了したいところですが、どうなりますやら。
「DUO3」
あと10例文で200までいきます。つまり今190例文目です。亀より遅いこの歩み・・・これでいいのかなぁ。でも限られた時間では、「DUO3」をメインに持ってくるわけにはいかないのでしょうがないですね。
「デスパレートな妻たち」
何度もエピソード1を見直し、どうしても分からないところはネットから探したスクリプトで確認しました。いやぁ、私が思っていた以上にいっぱいしゃべっているんですね、びっくり。
「TOEIC文法急所総攻撃」
ユニット4/総ユニット29(総確認テスト除く)
今完了形をやっています。この時制と不定詞が「急所」のツボですね。4月中に3週目を終了したいところですが、どうなりますやら。
「DUO3」
あと10例文で200までいきます。つまり今190例文目です。亀より遅いこの歩み・・・これでいいのかなぁ。でも限られた時間では、「DUO3」をメインに持ってくるわけにはいかないのでしょうがないですね。
「デスパレートな妻たち」
何度もエピソード1を見直し、どうしても分からないところはネットから探したスクリプトで確認しました。いやぁ、私が思っていた以上にいっぱいしゃべっているんですね、びっくり。
先週バースディだった例のオージーからランチのお誘いがあってホイホイ出かけました。お勉強ばかりでうんざりしていたみたい。
いろいろおしゃべりした後に、先生に聞くつもりだった先週の
"Aren't you on a diet?"
が何故そんなに変なのか説明してもらいました。
まず、やはり、don't や aren't で始めるセンテンスはかなりきついものらしいです。(私の貧弱なリスニング能力での理解ですからその辺はお含みおきを)
ダイエットしているんじゃないの?しなくちゃいけないでしょ?こんなにデブなのに?しないでどうするの?(私じゃなく彼女が言ったんですョ)
と、まぁこんな具合に聞こえる、と。
さらに、人前でダイエットの話とか普通しない。日本人は割合平気で人前でも便秘とか下痢とか言うが、西洋文化ではそういう体に関することは人前でしない事になっている。ダイエットもしかり。本人から言い出す分には勝手だからもちろんかまわない。
加えて、人からもらったプレゼントはただひたすらナイスとかビューティフルとか褒め称えるもので、そこで "Aren't you on a diet?" はこれは失礼である。
聞いていてだんだん自分がアホみたいに思えてきました。ま、実際違うとは言いませんが・・・
そうなると、私は彼女のバースディなのにも拘らず、かなり失礼な事をやらかしたようです。
彼女は、私に悪気がない事もわかっているし(だから気持ちよく丁寧に説明してくれた)、日本は違う文化を持っていて今現在そこに暮らしていることを認識しているから(変な言い方だけど、わかってない人も知ってるから)怒らずに説明してくれたのだと思うのです。
ちょっとからかっただけなのつもりだったけど、これはまずかったようですね。反省。ごめんね、オージーちゃん。傷つけるつもりじゃなかったのよ。次のランチは私がおごるからね。
いろいろおしゃべりした後に、先生に聞くつもりだった先週の
"Aren't you on a diet?"
が何故そんなに変なのか説明してもらいました。
まず、やはり、don't や aren't で始めるセンテンスはかなりきついものらしいです。(私の貧弱なリスニング能力での理解ですからその辺はお含みおきを)
ダイエットしているんじゃないの?しなくちゃいけないでしょ?こんなにデブなのに?しないでどうするの?(私じゃなく彼女が言ったんですョ)
と、まぁこんな具合に聞こえる、と。
さらに、人前でダイエットの話とか普通しない。日本人は割合平気で人前でも便秘とか下痢とか言うが、西洋文化ではそういう体に関することは人前でしない事になっている。ダイエットもしかり。本人から言い出す分には勝手だからもちろんかまわない。
加えて、人からもらったプレゼントはただひたすらナイスとかビューティフルとか褒め称えるもので、そこで "Aren't you on a diet?" はこれは失礼である。
聞いていてだんだん自分がアホみたいに思えてきました。ま、実際違うとは言いませんが・・・
そうなると、私は彼女のバースディなのにも拘らず、かなり失礼な事をやらかしたようです。
彼女は、私に悪気がない事もわかっているし(だから気持ちよく丁寧に説明してくれた)、日本は違う文化を持っていて今現在そこに暮らしていることを認識しているから(変な言い方だけど、わかってない人も知ってるから)怒らずに説明してくれたのだと思うのです。
ちょっとからかっただけなのつもりだったけど、これはまずかったようですね。反省。ごめんね、オージーちゃん。傷つけるつもりじゃなかったのよ。次のランチは私がおごるからね。
お花見と云ったって私の場合、大した事をする訳じゃない。ただ毎年車の中から眺めるだけじゃなく、親しく近づいて、ほお、今年も元気に咲きましたね、と言いたいだけ。それさえも出来ない年もあり、今年はがんばって見に行きました。ほお、今年も元気に来ましたね、と桜に言われたかも知れない。

すでに葉が出てますね。でもきれい。
実はこれはお散歩の途中で出会った山桜(正式な名前は知らない)。
私が毎年行くようにしているお気に入りの桜は別。小さな小さなお堂にさく数本の桜がお気に入りなんです。それを目指して歩く、歩く。

まだ、咲いてませんね!蕾も固そう。
今年は天候が変だったものねぇ。可哀想に調子狂っているんでしょうね。
と言う事は来週のお散歩の時のお楽しみがまた出来たということですね。
≪今日のお勉強≫
朝勉はできませんでした。ちょっと仕事で心配事がありおちつきません。明日の夜から時間があるのでちょっとがんばろうと思っています。
すでに葉が出てますね。でもきれい。
実はこれはお散歩の途中で出会った山桜(正式な名前は知らない)。
私が毎年行くようにしているお気に入りの桜は別。小さな小さなお堂にさく数本の桜がお気に入りなんです。それを目指して歩く、歩く。
まだ、咲いてませんね!蕾も固そう。
今年は天候が変だったものねぇ。可哀想に調子狂っているんでしょうね。
と言う事は来週のお散歩の時のお楽しみがまた出来たということですね。
≪今日のお勉強≫
朝勉はできませんでした。ちょっと仕事で心配事がありおちつきません。明日の夜から時間があるのでちょっとがんばろうと思っています。
昨夜はなぜだかペースを崩してしまって11時過ぎ就寝。当然のごとく朝勉はできず。でも、ゆうべ遅いだけあって朝のしたくはほとんどしてあったので出かける前に1時間ほど勉強時間を確保することができました。エライ!!
(1時間じゃ後半テストは見直し完了できなかったけどねぇ。)
このところお天気がいいので家事がすすみます。と、言っても私は大した家事はやってないのですが・・・
でもやっぱりお天気がいいと色んなことが手早く進みます。
ここまで書いて時間切れになったのでした・・・
最近の夕飯+ビールタイムの夫婦の会話。
「早く寝なくちゃ、な。」
「ホント、早く寝なくちゃ、ね。」
こればっかり。
テレビでどんな面白いものがありそうでも、関係ない。とてもテレビには付き合いきれない。体力が無い。
それでも雑用が済む頃は10時過ぎ。倒れこむように布団へ。
一眠りしてシンとしたリビングに戻り、お勉強の準備。ふと壁の時計を見ると、12時半。
おかしな生活だよね。普通の人はまだ起きている時間でしょう。
でも、珍しく眠くなかったので昨日ボロボロだった「後半復習テスト」の見直しをした。時間をかけて見直せば結構わかるかも?と楽観的になる。でも、2,3問太刀打ちできないものもあり。ま、そのうち消化できるようになるでしょう。
3月も明日で終わり。4月1日の日曜日は今週も仕事(涙)。
4月も仕事が山積み。少しでもスムーズに行くよう今度の日曜日にがんばるのだ!口の割には体は動かないが、私なりに精一杯やるのだ。うん。
(1時間じゃ後半テストは見直し完了できなかったけどねぇ。)
このところお天気がいいので家事がすすみます。と、言っても私は大した家事はやってないのですが・・・
でもやっぱりお天気がいいと色んなことが手早く進みます。
ここまで書いて時間切れになったのでした・・・
最近の夕飯+ビールタイムの夫婦の会話。
「早く寝なくちゃ、な。」
「ホント、早く寝なくちゃ、ね。」
こればっかり。
テレビでどんな面白いものがありそうでも、関係ない。とてもテレビには付き合いきれない。体力が無い。
それでも雑用が済む頃は10時過ぎ。倒れこむように布団へ。
一眠りしてシンとしたリビングに戻り、お勉強の準備。ふと壁の時計を見ると、12時半。
おかしな生活だよね。普通の人はまだ起きている時間でしょう。
でも、珍しく眠くなかったので昨日ボロボロだった「後半復習テスト」の見直しをした。時間をかけて見直せば結構わかるかも?と楽観的になる。でも、2,3問太刀打ちできないものもあり。ま、そのうち消化できるようになるでしょう。
3月も明日で終わり。4月1日の日曜日は今週も仕事(涙)。
4月も仕事が山積み。少しでもスムーズに行くよう今度の日曜日にがんばるのだ!口の割には体は動かないが、私なりに精一杯やるのだ。うん。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア