中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
[1]
[2]
~なるものが本日到着。
TOEIC公式ホームページによると今月24日発送とのことでしたので6日かかったということね。。。
まず、スコア確認。
ネット発表と変化なし・・
しかし、LとRの差が125ってどうなんでしょう?
しかも下の方が265ってあまりにも低すぎ!!
これでは、せっかくLがそこそこよさげなのに疑惑をもたれそうなスコアです。
でも、自分的にはやはりそうかも・・というのが本音です。
文法がまるっきりわかってない自分が、はっきり聞こえるはずがない!
いつもなんとなく。
なんとなくわかる。
この状況だからたぶんこうだろう。
声の調子、顔の表情(テストではない時は)。
私って推理力は高いかも。
これじゃ、ダメダメだよね。
ひとつ、めでたきことが・・
「短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる」
という部分が100%でした。
これって、一番レベルが低い部分の評価だと思うんだけど、なんでもよかー。
100%ってよかー。
リーディングパートに38%というのがあるのは、次回の課題です・・・
PR
6月24日に受験したTOEICの結果が発表されました。
ドキドキ
まさか初回の400点台ではないだろうとは思っていたのですが、あまりの手ごたえのなさに、どうにも想像がつかなかったというのが正直なところでした。
ドキドキ


では、いってみますか・・・・
Listening 390
Reading 265
Total 655
きゃぁ~・・・
うれし過ぎてヤバイです・・・
誰かれかまわず電話しそう・・・
おっと・落ち着いて。
初の600点台です!
これぐらいのスコアでそんなに喜ぶのか?というのは世間一般の話です。
私は違うもんねーーーーーー!
世間一般とはどこですか?
私的には上出来です!
この嬉しい気持ちのまま、今月はとりあえず仕事が詰まり放題なので集中して仕事して、詳細が記載されたスコアが郵送されてきたら、かる~く弱点を分析して(しなくても理解できてるが)ボチボチ学習再開といきたいと思います。
ぃやっほう~・・・!
ドキドキ

まさか初回の400点台ではないだろうとは思っていたのですが、あまりの手ごたえのなさに、どうにも想像がつかなかったというのが正直なところでした。
ドキドキ




では、いってみますか・・・・
Listening 390
Reading 265
Total 655
きゃぁ~・・・
うれし過ぎてヤバイです・・・
誰かれかまわず電話しそう・・・
おっと・落ち着いて。
初の600点台です!
これぐらいのスコアでそんなに喜ぶのか?というのは世間一般の話です。
私は違うもんねーーーーーー!
世間一般とはどこですか?
私的には上出来です!
この嬉しい気持ちのまま、今月はとりあえず仕事が詰まり放題なので集中して仕事して、詳細が記載されたスコアが郵送されてきたら、かる~く弱点を分析して(しなくても理解できてるが)ボチボチ学習再開といきたいと思います。
ぃやっほう~・・・!
タイトルどおりでこれ以上別に書くこともないのですが、一応記録しておこうと思います。
今回は神田にあるさる語学学校が会場でした。
前に受けた立派な私大ではなくこじんまりしたところで少しほっ・・
でも、机が少し小さくやりづらかったかな。
ってもっと意味のある事を書きたいのですが、ま、私の実力ではこんなもんです。試験というより、塗り絵にいったようなもの。
高額の受験料を払い、時間と体力をたっぷり使い、なんだかなーと少々凹み気味です。
私には無理なのかな、とか、年だしとか、ネガティブな思考方向になってます。
それほど努力もしなかったくせにね。
いいこともひとつ。
一緒に受験した友達が、好調だった様子。
900超えるかも知れないと発言。
楽しみだ~!
結果は3週間後だが、もう忘れよう。(できる訳ないが)
明日からもう一度仕切りなおしだ。
今回は神田にあるさる語学学校が会場でした。
前に受けた立派な私大ではなくこじんまりしたところで少しほっ・・
でも、机が少し小さくやりづらかったかな。
ってもっと意味のある事を書きたいのですが、ま、私の実力ではこんなもんです。試験というより、塗り絵にいったようなもの。
高額の受験料を払い、時間と体力をたっぷり使い、なんだかなーと少々凹み気味です。
私には無理なのかな、とか、年だしとか、ネガティブな思考方向になってます。
それほど努力もしなかったくせにね。
いいこともひとつ。
一緒に受験した友達が、好調だった様子。
900超えるかも知れないと発言。
楽しみだ~!
結果は3週間後だが、もう忘れよう。(できる訳ないが)
明日からもう一度仕切りなおしだ。
友達が訪ねてきて言うのです。
「ねえ、一緒にTOEIC受けてみない?」
私と? あなたが?
何のために?
と言うのは、彼女はネイティブからもネイティブ並と言われる程英語に不自由がない方。なんで今更TOEICを受験してどうしようっての?
彼女曰く、最近心が平安なのでいろんなことにチャレンジしようと言う気持ちの余裕が出てきたそうです。
そりゃいいことだけどさー。
「私は、960以上を目指すから、あなたは800くらいにする?」
・・・・彼女英語に不自由がないのは実生活でバリバリ使っていたからで、試験的なことに今までまるで興味がなかったからTOEICスコアについてな~~~んにも知らないのです。
私のスコアを知れば、私の事を病気か何かと思うかも?
「一応問題集やってみたんだけど、あんまり簡単で拍子抜けしちゃった。難しい言葉も出てこないし、あんなものなの?」
とっても素直で正直な人なのでホントにそう思ったんでしょうね。
はー。
受験日は6月24日。
もちろん私はそれじゃ準備不足も甚だしいんだけど、そんなこと言ってると絶対受験しないので彼女のイベントに参加することにしました。彼女の息子ものるそうです。
「他にも誰かいないかなー?」
はいはい。好きにして下さい。
ただ、お互い生活があるので、いつ予定はひっくり返るかも知れませんが、とりあえず彼女のお祭り感覚のTOEIC受験というイベントにのっかり6月の受験まで勉強してみることにしました。
「ねえ、一緒にTOEIC受けてみない?」
私と? あなたが?
何のために?
と言うのは、彼女はネイティブからもネイティブ並と言われる程英語に不自由がない方。なんで今更TOEICを受験してどうしようっての?
彼女曰く、最近心が平安なのでいろんなことにチャレンジしようと言う気持ちの余裕が出てきたそうです。
そりゃいいことだけどさー。
「私は、960以上を目指すから、あなたは800くらいにする?」
・・・・彼女英語に不自由がないのは実生活でバリバリ使っていたからで、試験的なことに今までまるで興味がなかったからTOEICスコアについてな~~~んにも知らないのです。
私のスコアを知れば、私の事を病気か何かと思うかも?
「一応問題集やってみたんだけど、あんまり簡単で拍子抜けしちゃった。難しい言葉も出てこないし、あんなものなの?」
とっても素直で正直な人なのでホントにそう思ったんでしょうね。
はー。
受験日は6月24日。
もちろん私はそれじゃ準備不足も甚だしいんだけど、そんなこと言ってると絶対受験しないので彼女のイベントに参加することにしました。彼女の息子ものるそうです。
「他にも誰かいないかなー?」
はいはい。好きにして下さい。
ただ、お互い生活があるので、いつ予定はひっくり返るかも知れませんが、とりあえず彼女のお祭り感覚のTOEIC受験というイベントにのっかり6月の受験まで勉強してみることにしました。
無謀にも二度受験したことがあるのですよ。
あれは4年前・・・(遠い目)
TOEICがどういうものかもよく知らず(調べず)、ぴかぴかの若者達に混じって受験しました。対策も全然たてず、ちょっと見学してみようかぐらいの気持ちで受験しました。
あれだけの大量のリスニングテストというのが初めてだったのとそのスピードには圧倒されました。それまでは、英会話教室の先生がゆっくり話してくれる英語しか知らなかったので、びっくりしました。
リーディングに至っては、全滅でしたね。まず、単語がわからない。問題文が理解できない。ないないづくしで、途中で飽きちゃって帰りたくなり時計ばかり見ていました。
そんな状態でしたので、スコアも壊滅的なものでした。
リスニング :320
リーディング :155
トータル :475
2度目は去年9月でした。
またしても、対策せず。本当は対策したかったのですが、普段の勉強の時間もろくに取れないのに、それ以上は私には無理。結果的にぶっつけ本番で臨むことになりました。
2度目なので少しは落ち着いたのでしょうか、スピードは前回ほどビビらなくなりましたが、聞き取れると云う訳ではありませんでした、もちろん。
問題はリーディング。相変わらずわかりません。前回と違って結構真剣にやったのに歯が立たないのです。
結果は
リスニング :325
リーディング:220
トータル :545
初めての時より若干上がっているとはいえ、これには凹みました。TOEIC云々というより、長い間英語を趣味にしているのに、これぐらい読めないのか理解できないのかという屈辱ですよね。
それからです、少し文法を勉強してみようかなと思うようになったのは。私の住んでいる地方ではTOEIC受験はかなり難しい事なのでペースメーカーにはなり得ませんが、チャンスがあればまた受験してみたいと思います。今はとにかく、もう少し、ストレス無く聞く、話す、読む(書くはほとんど諦めている)ができればと思います。
≪今日のお勉強≫
「DUO3」
今日は7-8例文やりました。いつもは2例文だけだからこれでも多い方。
今週は外出の予定が多いのでお勉強の時間がとれるかとても心配・・・
あれは4年前・・・(遠い目)
TOEICがどういうものかもよく知らず(調べず)、ぴかぴかの若者達に混じって受験しました。対策も全然たてず、ちょっと見学してみようかぐらいの気持ちで受験しました。
あれだけの大量のリスニングテストというのが初めてだったのとそのスピードには圧倒されました。それまでは、英会話教室の先生がゆっくり話してくれる英語しか知らなかったので、びっくりしました。
リーディングに至っては、全滅でしたね。まず、単語がわからない。問題文が理解できない。ないないづくしで、途中で飽きちゃって帰りたくなり時計ばかり見ていました。
そんな状態でしたので、スコアも壊滅的なものでした。
リスニング :320
リーディング :155
トータル :475
2度目は去年9月でした。
またしても、対策せず。本当は対策したかったのですが、普段の勉強の時間もろくに取れないのに、それ以上は私には無理。結果的にぶっつけ本番で臨むことになりました。
2度目なので少しは落ち着いたのでしょうか、スピードは前回ほどビビらなくなりましたが、聞き取れると云う訳ではありませんでした、もちろん。
問題はリーディング。相変わらずわかりません。前回と違って結構真剣にやったのに歯が立たないのです。
結果は
リスニング :325
リーディング:220
トータル :545
初めての時より若干上がっているとはいえ、これには凹みました。TOEIC云々というより、長い間英語を趣味にしているのに、これぐらい読めないのか理解できないのかという屈辱ですよね。
それからです、少し文法を勉強してみようかなと思うようになったのは。私の住んでいる地方ではTOEIC受験はかなり難しい事なのでペースメーカーにはなり得ませんが、チャンスがあればまた受験してみたいと思います。今はとにかく、もう少し、ストレス無く聞く、話す、読む(書くはほとんど諦めている)ができればと思います。
≪今日のお勉強≫
「DUO3」
今日は7-8例文やりました。いつもは2例文だけだからこれでも多い方。
今週は外出の予定が多いのでお勉強の時間がとれるかとても心配・・・
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア