中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
4月は英会話教室が休みなのだが、ちょこちょことネィティブと話すチャンスはある。
そしてその度に自分のスピーキング力の無さにがっかりする。
私の話し相手になってくれるようなネィティブは、日本という外国に滞在していて努力してやっていこうとしている人達だから我慢して話を聞いてくれてるんだよね。私の話を聞くというより、文法無視の発音メチャクチャな英語らしきものを想像力で推量しているのだろう。
もうちょっとなんとかしたいなということで、
NHK外国語講座「英会話」をやってみようと思う。
毎月書店に走るのはイヤなので、とりあえず半年間郵送してもらうことにした。
今注文すると6月号からになるんですね。6月号の発売は5月中旬だよね?わくわく!
英語をやり始めた12年前(!)その頃ちょうどスタートした遠山顕先生の「英会話入門」を夢中になって聞いたものだった。ゼロからスタートの私には難しかったけど、遠山ワールドは楽しくて楽しくて、あったかかった。英会話というより、英語を話す人々の考え方、英語への取り組み方を教えてもらったような気がする。
今でも Keep on smiling! ってリスナーに呼びかけているのかな?
Grammar in use Intermediate
27 ~ 36 / 133
DUO3.0
190 ~進捗なし / 540
「英会話」が届く前に少しでも今抱えてる教材を進めておこう。
そしてその度に自分のスピーキング力の無さにがっかりする。
私の話し相手になってくれるようなネィティブは、日本という外国に滞在していて努力してやっていこうとしている人達だから我慢して話を聞いてくれてるんだよね。私の話を聞くというより、文法無視の発音メチャクチャな英語らしきものを想像力で推量しているのだろう。
もうちょっとなんとかしたいなということで、
NHK外国語講座「英会話」をやってみようと思う。
毎月書店に走るのはイヤなので、とりあえず半年間郵送してもらうことにした。
今注文すると6月号からになるんですね。6月号の発売は5月中旬だよね?わくわく!
英語をやり始めた12年前(!)その頃ちょうどスタートした遠山顕先生の「英会話入門」を夢中になって聞いたものだった。ゼロからスタートの私には難しかったけど、遠山ワールドは楽しくて楽しくて、あったかかった。英会話というより、英語を話す人々の考え方、英語への取り組み方を教えてもらったような気がする。
今でも Keep on smiling! ってリスナーに呼びかけているのかな?
Grammar in use Intermediate
27 ~ 36 / 133
DUO3.0
190 ~進捗なし / 540
「英会話」が届く前に少しでも今抱えてる教材を進めておこう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア