忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [247]  [248]  [246]  [245]  [244
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ちょっと用があって港町の町工場に行った。

私が事務所で所用を片付けていると、後ろで店主と若い男性が話しているのが聞こえた。
特殊な部品を探しているらしい。ふと、振り向くとなんと外国人!
この人の日本語がすごかった!
欲しい部品の説明をするのを聞いていて唖然。
99・9%完璧なのだ。残りの0・1%にエキゾチックなアクセントが残るのが、彼が生まれながらのバイリンガルではないことを示している。30代前半くらいに見えたが、どのくらいの期間どれだけ激しく勉強したのだろう。もっとも、彼の日本語は、勉強うんぬんのレベルをはるかに超えていたが。多分日本に長期滞在していて、仕事でももまれているのだろう。どうしても外国人と日本語を話す時は、抑え目にしゃべるものだが、全然そんな気遣い必要ないというか、逆に知的な会話から、かなり乱暴な話までできそうだった。
思わず、ここの土地の方ですか?と声をかけてしまった。いや、ヨットで港に入っただけ、との事。もっといろいろ話がしたかったが、彼の頭は、そのヨットの部品のことでいっぱいだったようなので、よした。

すごい人がいるもんだ。

普段、日本に滞在していながら日本語を覚えようとしない外国人を見る事が多いので、びっくりしてしまった。あの若さでえらいな~  
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]