中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
「TOEICテスト新公式問題集」パート2だけのファイルを作り、家事をしながら聞き続けています。
結局わかったことは、気になるところは「ながらリスニング」では解決できないという事です。
そりゃそうだよね。
「ながら学習」で、ひっかかるとこがクリアになる程基礎力ありません!
で、「公式」からパート2×3回分、ちゃんと座って集中してやってみました。
は~、なるほど。
私、わかってませんでした。
パート2は、内容自体は易しいのですが、私がとまどうのは、あまり聞いたことがない言い回し。
私だけが聞いた事ないかもですね。
例えば、
How may I direct your call?
Who's ready for another slice of pizza?
It's just through that door.
What does a round-trip flight to Hawaii cost?
決まり文句っぽいけど、今まで聞いた事ないような気がするのでパッと言われるとわかりにくい。
あと、
Has + 主語 + been + 過去分詞 yet ?
* Has the mail been delivered yet?
この形多いな~
パート2ってホントに日常会話なんですね。
家事しながら聞いてて、
あ、こういうのをスムーズに言えるようになりたいんだよね、と強く思いました、マル。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア