忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


元旦早々トライしてみた
「TOEIC新公式問題集vol.3」のテスト1のあまりのできの悪さに少々青ざめ(嘘)、どうすればいいのか考えてみた。

リスニング

パート1はよほどあわてなければ大丈夫。落としても1問くらい。これを完璧にしようとするのは、今の私には時間の無駄に思える。他の事に時間をかけたほうが効率がいいって事。

パート2の結果は結構ショック。選択肢を読む必要がないので(リーディング苦手)抵抗感のないパートだったのに。。ここは、あと2-3問とりたいなー

パート3・4はスピード、語彙、長さ、選択肢が長かったりすると、なお私には厳しいです。

なので、これはとりあえず置いといて、

パート2をなんとかしましょうキャンペーンを始めます。
だあ~い好きなICレコーダーに公式問題集よりパート2だけ30問×3回分まとめてファイルを作りました。明日から気が済むまで聞こうと思います。


リーデイング

さらに大問題なのは、リーディングです。
文法がわからないのは今に始まったことではなかったのだけれど、少しは努力しているつもりだったのだけれど、あんなもんじゃダメだったのね~

パート6&7は、今のところどうでもいいです。
それどころじゃないカンジです。

パート5だけ「新公式問題集vol.2」から2回分+「新公式問題集vol.3」から1回分復習してみました。
つまり120問ね。

で、わかったこと。
落ち着いて読めばそんなに難しいセンテンスではない。
でも、もちろん受験中はパニクッているので、地力不足の私のような人は、と~っても理解しにくい。

未知の単語は思ったより少ない。
あやふやな単語は結構多い。
時間はかなり足りない。



さて、お正月も3日目です。
あり得ないほどの引きこもりぶりのお正月です。
今日は何曜日なんだか?
さあて、明日がこんなのんびりな日の最終日かな?




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]