忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[153]  [151]  [150]  [149]  [146]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう、ホント、英文読めないにも程があります!
先日も書いた英会話教室の宿題プリントの話です。
先生にちゃんと説明してもらってやっと意味がわかりました。
そうすると、何で今までわからなかったのかわからない!?
もちろんお初の単語はたんとありますが、単に単語だけの問題なら辞書がありますしね。
やっぱり読むことに全然慣れていないんですね。
なんとかしたいけど、今ちょっとそれどころじゃない気がする私の英語力。

throw in the diet towl for the day

これはやはり、「その日はダイエットをあきらめて・・」というカンジらしいです。
throw in the towl だけだとボクシングの試合なんかを連想して、あ、中止ね、とすぐわかったと思うのですが、変なところにdiet をいれるなよと思うのは私だけでしょうか?

Indulging in sweets when the urge hits can short-circuit a binge later.

これは、can が hit という動詞の後ろにきちゃってるものだから、頭の中が???マークでいっぱいになってしまったんですね。

脆弱な私の脳君。

言われるとわかるのですが、ピンク字のところが主語だったんですね・・(涙)

スイーツがどうしても欲しい時は無理しなければ、後のドカ食いを防げる

というような意味らしい・・・

ちなみに、宿題のプリントは

7 Things You Should Never Regret

というタイトルの7つのセンテンスのリストだったのですが、生徒側の力不足で1つしか進みませんでした!



【本日の英語】

* 英会話教室
* 「DUO3.0」 36~45(2巡目)
* 「全解説頻出英文法・語法問題1000」 不定詞のひっかかった所



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]