中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
先週の英会話教室は、またしても私一人になってしまって、それなのにリスニングパート1なんかやらされてしまった訳です。
今週は、再びパート5。
文法です。
20問を15分で解くように言われました。
ちょっと時間とり過ぎじゃない?
教室では勉強はできない、練習をするだけだと先週二人だけのレッスンのとき話しませんでしたっけ?
本番までクラスは後3回しかないんですけど?
これこれ、Whist。
イライラするでない。
Go!
本日の参加者と正解数。
高校英語教師 20問中19問。
びっくり!
彼女とは5年間同じクラスだけど、間違ったのを見たのはこれで2回目くらいです。すごい。解答の時、かなりつっこんだ事を言っていたけどワタクシレベルでは、ちんぷんかんぷん。
ドクター 20問中15問。
前回の好成績を考えるとどこを間違えたのだろうと不思議。
今回はひとつひとつ説明する時間がなかったためよくわからない。
落ちこぼれワタクシ。 20問中14問。
今回は前回の10問と違って問題数が多かったので、易しいのと難しいのが混在していたため、いくらか正解率が上がったものと思われます。
今週は、再びパート5。
文法です。
20問を15分で解くように言われました。
ちょっと時間とり過ぎじゃない?
教室では勉強はできない、練習をするだけだと先週二人だけのレッスンのとき話しませんでしたっけ?
本番までクラスは後3回しかないんですけど?
これこれ、Whist。
イライラするでない。
Go!
本日の参加者と正解数。
高校英語教師 20問中19問。
びっくり!
彼女とは5年間同じクラスだけど、間違ったのを見たのはこれで2回目くらいです。すごい。解答の時、かなりつっこんだ事を言っていたけどワタクシレベルでは、ちんぷんかんぷん。
ドクター 20問中15問。
前回の好成績を考えるとどこを間違えたのだろうと不思議。
今回はひとつひとつ説明する時間がなかったためよくわからない。
落ちこぼれワタクシ。 20問中14問。
今回は前回の10問と違って問題数が多かったので、易しいのと難しいのが混在していたため、いくらか正解率が上がったものと思われます。
PR
通っている英会話教室の先生が提案してくれました。
「今年のクラスはみんなでTOEICを使って勉強してみましょう。」
先生が用意したパート5文法問題10題を10分で解くよう指示されました。
げっ。しょっぱなから一番苦手なパート5ですか。
それからひとりひとり自分の解答を発表し、なぜそれにしたか理由を述べます。
みんな結構文法わかるのねぇ。若い人は一人もいないのだけれど、そして私みたいに英語英語と大騒ぎする人もいないのだけれど、皆さんわかってらっしゃる。何時勉強したんだろう?学生時代?まだ覚えてるってこと?
昨日の出席者は4人。
高校英語教師 女性 推定42才
10分と言わずあっという間に片づ け、もちろん全問正解。
ドクター 男性 推定40才
10問中9問正解。
小学校教師を退職したばかりの女性
推定退職者だから60才+
10問中8問正解
そして 私。 ただ一人の高卒。
10問中4問正解。
ぎゃ~!!
どうするう~??!!

「今年のクラスはみんなでTOEICを使って勉強してみましょう。」
先生が用意したパート5文法問題10題を10分で解くよう指示されました。
げっ。しょっぱなから一番苦手なパート5ですか。
それからひとりひとり自分の解答を発表し、なぜそれにしたか理由を述べます。
みんな結構文法わかるのねぇ。若い人は一人もいないのだけれど、そして私みたいに英語英語と大騒ぎする人もいないのだけれど、皆さんわかってらっしゃる。何時勉強したんだろう?学生時代?まだ覚えてるってこと?
昨日の出席者は4人。
高校英語教師 女性 推定42才
10分と言わずあっという間に片づ け、もちろん全問正解。
ドクター 男性 推定40才
10問中9問正解。
小学校教師を退職したばかりの女性
推定退職者だから60才+
10問中8問正解
そして 私。 ただ一人の高卒。
10問中4問正解。
ぎゃ~!!
どうするう~??!!

昨夜は、新しく赴任した英会話教室の先生のスモール歓迎パーティ。
飲みすぎちゃった・・・(またかよー)
頭痛い・・・(聞きたくねーよ)
下品ですみません。
新しい先生は韓国系アメリカン。
私のクラスを担当する訳ではないのですが、パーティ担当の責を担う私(別に誰にも頼まれてないのに)としては早速この地は楽しいですよ、とアピールした訳です。
いろいろな先生を見てきた私ですが、韓国系の先生は初めてです。
先生ってば早速地元のコリアン料理店をチェックしてましたね。
アジアンの先生は珍しいので吸収できるものはいっぱい吸収したいなぁ。
ちなみに、昨夜のパーティですが、出席者は以下のとおり。
新しい先生
オージーの女の子(高校のALT)
バリバリの高校英語教師
1年ワーホリ経験有の生徒(1年でこんな話せるようになった人私は他に知らない)
飛び込みのバイリンガル
店のオーナーはオージー
そして、私。
今気づいたけど私だけがまともに英語話せない人だったのね。
・・・・ガンバロー
飲みすぎちゃった・・・(またかよー)
頭痛い・・・(聞きたくねーよ)
下品ですみません。
新しい先生は韓国系アメリカン。
私のクラスを担当する訳ではないのですが、パーティ担当の責を担う私(別に誰にも頼まれてないのに)としては早速この地は楽しいですよ、とアピールした訳です。
いろいろな先生を見てきた私ですが、韓国系の先生は初めてです。
先生ってば早速地元のコリアン料理店をチェックしてましたね。
アジアンの先生は珍しいので吸収できるものはいっぱい吸収したいなぁ。
ちなみに、昨夜のパーティですが、出席者は以下のとおり。
新しい先生
オージーの女の子(高校のALT)
バリバリの高校英語教師
1年ワーホリ経験有の生徒(1年でこんな話せるようになった人私は他に知らない)
飛び込みのバイリンガル
店のオーナーはオージー
そして、私。
今気づいたけど私だけがまともに英語話せない人だったのね。
・・・・ガンバロー
教材フェチの私は、かなりの量の英語学習教材を持っています。ちょっと恥ずかしくて人に言えないくらいです。
ほとんど読むことも無く本棚のお飾りになっているのも多数・・・
その中のCDを家事をする時や車を運転する時にかけっぱなしにしています。うちのオジサンがいないときだけね。ホントにただかけっぱなしにしているだけなのでなるべく易しいものをかけているのですが、ひとつ全然聞き取れない単語があり、何だろうといつも思っていました。説明のついた本があるはずなのですが、ついそのままにしていました。
で、今期最後の先週のクラスで、この聞き取れなかった単語の事で先生に質問をしました。
"He is *****guy."
何かもちろん形容詞が入るのでしょうが何かわかりません。私の耳には「ハラバ」?みたいに聞こえます。ハラバ?先生も首を傾げて二三度つぶやき、
"Oh! Hell of a guy!"
"Hell of a guy?"
"It means he is a great guy!"
へー!全然わからなかった!もちろんスラングなんでしょうね。友達同士ならいいけど、そのほかの人には使わないでと言われました。解決して気持ちがいい。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」3週目
ユニット3/総ユニット29(最終テスト除く)
まだまだ新鮮味はたっぷり残っております(汗)。
「DUO3]
ぼちぼち・・・こればっかり。
ほとんど読むことも無く本棚のお飾りになっているのも多数・・・
その中のCDを家事をする時や車を運転する時にかけっぱなしにしています。うちのオジサンがいないときだけね。ホントにただかけっぱなしにしているだけなのでなるべく易しいものをかけているのですが、ひとつ全然聞き取れない単語があり、何だろうといつも思っていました。説明のついた本があるはずなのですが、ついそのままにしていました。
で、今期最後の先週のクラスで、この聞き取れなかった単語の事で先生に質問をしました。
"He is *****guy."
何かもちろん形容詞が入るのでしょうが何かわかりません。私の耳には「ハラバ」?みたいに聞こえます。ハラバ?先生も首を傾げて二三度つぶやき、
"Oh! Hell of a guy!"
"Hell of a guy?"
"It means he is a great guy!"
へー!全然わからなかった!もちろんスラングなんでしょうね。友達同士ならいいけど、そのほかの人には使わないでと言われました。解決して気持ちがいい。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」3週目
ユニット3/総ユニット29(最終テスト除く)
まだまだ新鮮味はたっぷり残っております(汗)。
「DUO3]
ぼちぼち・・・こればっかり。
金曜日は今年度最後の英会話教室でした。新年度は5月中旬からですから長い休みに入ります。最後の授業はまたしても私ひとりでした・・・
今まで添削してもらった英作文の説明をしてもらったり、ちょっとおしゃべりしたりしてあっという間の50分。
教えてもらったセンテンスのメモ。
He caught different fish depending on the season.
I wear different cloth depending on the wether.
Do you know the guy who plays her husband?
最後の文は、「デスパレートな妻たち」の話をしている最中に出たものです。私が完璧妻ブリーの夫について話したら、こう言ったのです。先生によると、この俳優を別のドラマでゲイの役をやっていたのを見たのでどうしても先生にはゲイのイメージでしか見れないのだそうです。ふーん。「デス妻」でも変わった役をやってるのでそういうのがうまい人なのかも。
クラスの後、知り合いのオージーのお誕生日なので先生とともにパブへ。いろんな人から小さなギフトをもらう嬉しそうなバースディガール。そのギフトの中にチョコレートや珍しいクッキーの詰め合わせがあり、彼女パクパク食べだした。私思わず
"Aren't you on a diet?"
だって彼女ものすごく真剣にやせなくちゃ、といつも私に言っているのです。真剣にならざるを得ない理由も知っているので思わず口にしたのですが・・・
バースディガールは聞き流してくれましたが、先生の方がすごく反応しましたね。
その言葉はすごく日本人的ねぇ、だって。
へ?さいですか?
最初英語が間違っているのかと思ったんですよね。ホラ、Don't you~からセンテンスを始めないとか云う問題かと思って。
じゃ、どう言うの?って聞いたら
"We just don't mention it."
ふ~ん。他人のダイエットに反応するのは失礼な事という感覚なのかな?個人的なことにつっこんじゃいけないということなのかしら?お酒の席だったのでそれ以上追求できなかったけど、忘れなかったら、来学期聞いてみようっと。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
後半復習テストの見直しを終わり、3週目に突入しました。
4月1日から始められてなんだか気分がいいゾ。
「DUO3」
相変わらずボチボチ。
今まで添削してもらった英作文の説明をしてもらったり、ちょっとおしゃべりしたりしてあっという間の50分。
教えてもらったセンテンスのメモ。
He caught different fish depending on the season.
I wear different cloth depending on the wether.
Do you know the guy who plays her husband?
最後の文は、「デスパレートな妻たち」の話をしている最中に出たものです。私が完璧妻ブリーの夫について話したら、こう言ったのです。先生によると、この俳優を別のドラマでゲイの役をやっていたのを見たのでどうしても先生にはゲイのイメージでしか見れないのだそうです。ふーん。「デス妻」でも変わった役をやってるのでそういうのがうまい人なのかも。
クラスの後、知り合いのオージーのお誕生日なので先生とともにパブへ。いろんな人から小さなギフトをもらう嬉しそうなバースディガール。そのギフトの中にチョコレートや珍しいクッキーの詰め合わせがあり、彼女パクパク食べだした。私思わず
"Aren't you on a diet?"
だって彼女ものすごく真剣にやせなくちゃ、といつも私に言っているのです。真剣にならざるを得ない理由も知っているので思わず口にしたのですが・・・
バースディガールは聞き流してくれましたが、先生の方がすごく反応しましたね。
その言葉はすごく日本人的ねぇ、だって。
へ?さいですか?
最初英語が間違っているのかと思ったんですよね。ホラ、Don't you~からセンテンスを始めないとか云う問題かと思って。
じゃ、どう言うの?って聞いたら
"We just don't mention it."
ふ~ん。他人のダイエットに反応するのは失礼な事という感覚なのかな?個人的なことにつっこんじゃいけないということなのかしら?お酒の席だったのでそれ以上追求できなかったけど、忘れなかったら、来学期聞いてみようっと。
≪今日のお勉強≫
「TOEIC文法急所総攻撃」
後半復習テストの見直しを終わり、3週目に突入しました。
4月1日から始められてなんだか気分がいいゾ。
「DUO3」
相変わらずボチボチ。
最近、英会話教室の参加者が何故か少なく、ほぼ私ひとりのプライベートレッスン状態。
人からは羨ましがられるが、実はあんまり好きではない。知らない人はレッスンし放題と思われるだろうが、そうでもないのだよね。なんせ欧米人は沈黙と言う事をしないので、彼らは一方的にしゃべる、しゃべる、しゃべる。日本人の感覚で言うと、あんなにしゃべりまくって、はっと我に返って反省すると言う事はないのかしらと思う程しゃべる。
リスニングの訓練にはなっているのかも知れないが、やはり聞いて分かるセンテンスでも自分の口からも出るようにならなければ身に付いたとは言い難いだろう。
さぁ、今夜はどんな授業になるのやら。
≪今日のお勉強≫
英会話教室の宿題・作文
「DUO3]少し
「助動詞で英会話」
レッスン9・3回音読
人からは羨ましがられるが、実はあんまり好きではない。知らない人はレッスンし放題と思われるだろうが、そうでもないのだよね。なんせ欧米人は沈黙と言う事をしないので、彼らは一方的にしゃべる、しゃべる、しゃべる。日本人の感覚で言うと、あんなにしゃべりまくって、はっと我に返って反省すると言う事はないのかしらと思う程しゃべる。
リスニングの訓練にはなっているのかも知れないが、やはり聞いて分かるセンテンスでも自分の口からも出るようにならなければ身に付いたとは言い難いだろう。
さぁ、今夜はどんな授業になるのやら。
≪今日のお勉強≫
英会話教室の宿題・作文
「DUO3]少し
「助動詞で英会話」
レッスン9・3回音読
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア