中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
感想は何と言っても、私が予想していたよりずっと難しかったということに尽きます。
どうしても10何年前スタート直後の「英会話入門」のイメージが抜けず、というか間に長いブランクがあったため、徐々にパワーアップしていたらしい事情を呑み込めていませんでした。浦島太郎状態です。ダイアログがちょびっと長めになったぐらいに考えていたら大違い!新しく作られた(私にとって)ニュース・リスニングやクイック・クイズショーはダイアログとは大分レベルが違いませんか?昔ながらの Listen for it! だって、あんなに長く早くなっちゃって・・10年もあったのに、私が全然進歩してない事の証明のように・・でも!それでも遠山ワールドに帰ってこれて嬉しいのです。やっぱり雰囲気の明るさが抜群なんですよね~難しくてもお勉強のプレッシャーがなく、楽しくて楽しくて、でも実は、使える表現がてんこ盛りの遠山ワールド!始めて正解でした。
なんとかこの番組に引っ張ってもらってあと10ヵ月間、少しでも自分の英語力を成長させたい!!
★ウスボンヤリがクリアになった単語&フレーズ
What 's that you have there?
そこに持っているものは?
What's that like?
それはどんなものですか?
Bring it on! (デス妻で私が気づいただけでも2回登場)
どこからでもどうぞ!
There's always a first time.
何でも最初はあるものよ
carbon dioxide emission
二酸化炭素排出
Nah
(No のくだけたカジュアルな表現とテキストに載ってますが、あたしゃ今迄ネイティブの正しい発音はこれだと信じていました!恥!)
★初めて聞いたのにもかかわらず、ソッコー現実に聞いちゃった単語&フレーズ
DMV = Department of Motor Vehicles
Hold still じっとしてて
History buff 歴史通
★使いたいと思った単語&フレーズ
ward off evil and bring in good luck
厄除けをし、福を呼び込む
What do you know!
これは驚いた!
It's clear to me now.
これではっきりしました。
(ヒラリーさんが言ってた。こういうのがあると印象深い。ヒラリーさんは now 抜き、そりゃもう)
1ヶ月やってラジオ英会話」の様子がわかりました。
今月は5週あったので+アルファのスーパーリスニング週間というのがあり、ドラマの朗読などがあったのですが、こちらはついていけませんでした。力不足と不慣れなためですね。
来月からもう少し力をいれてがんばれたらと思います。
「Grammar in use Intermediate」
~83 / 133
「DUO3.0 」
~ 189 / 560
どうしても10何年前スタート直後の「英会話入門」のイメージが抜けず、というか間に長いブランクがあったため、徐々にパワーアップしていたらしい事情を呑み込めていませんでした。浦島太郎状態です。ダイアログがちょびっと長めになったぐらいに考えていたら大違い!新しく作られた(私にとって)ニュース・リスニングやクイック・クイズショーはダイアログとは大分レベルが違いませんか?昔ながらの Listen for it! だって、あんなに長く早くなっちゃって・・10年もあったのに、私が全然進歩してない事の証明のように・・でも!それでも遠山ワールドに帰ってこれて嬉しいのです。やっぱり雰囲気の明るさが抜群なんですよね~難しくてもお勉強のプレッシャーがなく、楽しくて楽しくて、でも実は、使える表現がてんこ盛りの遠山ワールド!始めて正解でした。
なんとかこの番組に引っ張ってもらってあと10ヵ月間、少しでも自分の英語力を成長させたい!!
★ウスボンヤリがクリアになった単語&フレーズ
What 's that you have there?
そこに持っているものは?
What's that like?
それはどんなものですか?
Bring it on! (デス妻で私が気づいただけでも2回登場)
どこからでもどうぞ!
There's always a first time.
何でも最初はあるものよ
carbon dioxide emission
二酸化炭素排出
Nah
(No のくだけたカジュアルな表現とテキストに載ってますが、あたしゃ今迄ネイティブの正しい発音はこれだと信じていました!恥!)
★初めて聞いたのにもかかわらず、ソッコー現実に聞いちゃった単語&フレーズ
DMV = Department of Motor Vehicles
Hold still じっとしてて
History buff 歴史通
★使いたいと思った単語&フレーズ
ward off evil and bring in good luck
厄除けをし、福を呼び込む
What do you know!
これは驚いた!
It's clear to me now.
これではっきりしました。
(ヒラリーさんが言ってた。こういうのがあると印象深い。ヒラリーさんは now 抜き、そりゃもう)
1ヶ月やってラジオ英会話」の様子がわかりました。
今月は5週あったので+アルファのスーパーリスニング週間というのがあり、ドラマの朗読などがあったのですが、こちらはついていけませんでした。力不足と不慣れなためですね。
来月からもう少し力をいれてがんばれたらと思います。

「Grammar in use Intermediate」
~83 / 133
「DUO3.0 」
~ 189 / 560
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア