中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
ラジオ英会話
ダイアログのデクテーションがいつもより短め、易しめで初のコンプリートかと期待してテキストを見たら、あらら。。
I'm running to get them.(×)
I'll run and get them.(○)
テキストを見た後では、正しい方にしか聞こえないこの不思議。
今日のダイアログは、物忘れが多くなったおじいちゃんと優しい孫娘のお話。
自分にいらだつおじいちゃんのセリフは、私にとって必須。ぜひ暗記しなくちゃ。できたら、使わない状態がいいんだけど、ね。
Everyone has their bad days.
コレ、気に入りました。
そうですよね。そういう時ありますよね。
物忘れだけじゃなく、同じ事でも気分が変われば感じ方も変わる。
毎日同じじゃない。
昨日の日曜日は、いつもすっ飛ばすListen for it をやってみました。
難しい。。口がひきつけ起こしそう。
しかし、マグニチュードを表す尺度のことを、Richter scale と言うなんて知りませんでした。
仕事の資格試験合否発表あり。
92点(100点満点)70点以上合格なので無事放免。
何を間違えたのだろう?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア