中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
久々に米人女子登場。
チジミの作り方を教えて、と言います。
来週アメリカに休暇で帰るので、友達に作ってあげたいんですって。
う~ん。
いいのかな?
いえね、ワタクシ、チジミは好きですよ、お外で食べるのは。
でも、めったに家ではつくりません。極端に大人味の食生活をおくってますからね~。お刺身とか、魚の煮付けとか、魚の燻製とか、魚の、魚の、魚の、、etc
要するに、いかに作り方が簡単でもワタクシなんかのグータラチジミをアメリカに輸出しちゃって大丈夫ですかね?
一応本人にはこれは、もともとはコリアンフードでいろいろ作りかたはあるだろうが、ワタクシ流はコレだ! one two three!
と、説明して作らせました。
おいしくできましたよ。
マイキッチンは、不思議なくらい無残な姿になりましたが。
「ラジオ英会話」で覚えたセンテンスも使えました。
Thanks, just the same.
ありがと、でもいらない。
I'm so forgetful these days!
この頃物忘れがひどいんだ。
こんなセリフ使いたくないのに・・
Way cool!
すごいクール!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア