忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [88]  [87]  [86]  [84
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日からお勉強再開のはずが、お出かけの誘いがあり、私が断るはずもなく・・・

いつも私が遊んでもらうオーストラリア人のAちゃんと彼女を訪ねて初来日のご両親との飲み会(コレってもっとクールな言い方はないのかしらね)。

ご両親は私と大体同年輩だと思われ、すごくオージーらしくフレンドリーで感じのよい人たち。しかし、言ってる事が全然ワカラナ~イ
コレっていわゆるオージーアクセントのせい?それとも私の英語力の問題?ま、多分9割英語力の問題でアクセントのせいも1割ぐらいはあると思われます。

聞き取りは無理と判断した私はでたらめ英語をしゃべりまくることに決めました。


「AちゃんANDご両親、私新しい言葉を覚えたよ。ホレ、Bring it on.」
爆笑
「Whistってば、またデスパレートな妻たちからひっぱってきたんでしょう!」とAちゃん。
「Whsitは英語の勉強のためにデス妻を見て、アメリカンスラングばっかり覚えてるのよ。」とご両親に説明。

Bring it on.

やれば?(やれるもんなら)whist的意訳

お父さんの解説によると、
スポーツのゲームの時などにも使うらしい。
これなど健全な使い方だよね、きっと。
あまり上品な感じではないだろうけど。
ふむ、言ってみてよかった。
でも、ま、どっちにしろ私が使う事はあまりなさそうだけど
聞いてわからないとイヤだものね。


ちなみにちょっと模様替えしてみました。
読みやすくなったと思うけど他のPCではどうでしょう?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]