中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
Grammar in use Intermediate
37 ~ 38 / 133
DUO3.0
191 ~ 200
今日は時間がある割には、あんまりできませんでしたね~
何年ぶりかでNHK外国語講座を受講するについていろいろ見てみたら、今時はやっぱりウェブを使って学習する方法をNHKもいろいろ模索しているようですね。遅ればせながら私が受講を決めた「ラジオ英会話」はケータイを使って復習できるようにしてくれました。これ、いいです!前日の放送内容がちゃんと復習できるように毎朝メールがくるんですよ。しかも顕先生の着ボイスが設定できます!!明るい朝になりそうじゃありませんか?早速設定、ふふふ。明日の朝は、顕先生の声でメール着信がわかるのか・・ぷぷぷ。楽しみ、楽しみ。
37 ~ 38 / 133
DUO3.0
191 ~ 200
今日は時間がある割には、あんまりできませんでしたね~
何年ぶりかでNHK外国語講座を受講するについていろいろ見てみたら、今時はやっぱりウェブを使って学習する方法をNHKもいろいろ模索しているようですね。遅ればせながら私が受講を決めた「ラジオ英会話」はケータイを使って復習できるようにしてくれました。これ、いいです!前日の放送内容がちゃんと復習できるように毎朝メールがくるんですよ。しかも顕先生の着ボイスが設定できます!!明るい朝になりそうじゃありませんか?早速設定、ふふふ。明日の朝は、顕先生の声でメール着信がわかるのか・・ぷぷぷ。楽しみ、楽しみ。
PR
4月は英会話教室が休みなのだが、ちょこちょことネィティブと話すチャンスはある。
そしてその度に自分のスピーキング力の無さにがっかりする。
私の話し相手になってくれるようなネィティブは、日本という外国に滞在していて努力してやっていこうとしている人達だから我慢して話を聞いてくれてるんだよね。私の話を聞くというより、文法無視の発音メチャクチャな英語らしきものを想像力で推量しているのだろう。
もうちょっとなんとかしたいなということで、
NHK外国語講座「英会話」をやってみようと思う。
毎月書店に走るのはイヤなので、とりあえず半年間郵送してもらうことにした。
今注文すると6月号からになるんですね。6月号の発売は5月中旬だよね?わくわく!
英語をやり始めた12年前(!)その頃ちょうどスタートした遠山顕先生の「英会話入門」を夢中になって聞いたものだった。ゼロからスタートの私には難しかったけど、遠山ワールドは楽しくて楽しくて、あったかかった。英会話というより、英語を話す人々の考え方、英語への取り組み方を教えてもらったような気がする。
今でも Keep on smiling! ってリスナーに呼びかけているのかな?
Grammar in use Intermediate
27 ~ 36 / 133
DUO3.0
190 ~進捗なし / 540
「英会話」が届く前に少しでも今抱えてる教材を進めておこう。
そしてその度に自分のスピーキング力の無さにがっかりする。
私の話し相手になってくれるようなネィティブは、日本という外国に滞在していて努力してやっていこうとしている人達だから我慢して話を聞いてくれてるんだよね。私の話を聞くというより、文法無視の発音メチャクチャな英語らしきものを想像力で推量しているのだろう。
もうちょっとなんとかしたいなということで、
NHK外国語講座「英会話」をやってみようと思う。
毎月書店に走るのはイヤなので、とりあえず半年間郵送してもらうことにした。
今注文すると6月号からになるんですね。6月号の発売は5月中旬だよね?わくわく!
英語をやり始めた12年前(!)その頃ちょうどスタートした遠山顕先生の「英会話入門」を夢中になって聞いたものだった。ゼロからスタートの私には難しかったけど、遠山ワールドは楽しくて楽しくて、あったかかった。英会話というより、英語を話す人々の考え方、英語への取り組み方を教えてもらったような気がする。
今でも Keep on smiling! ってリスナーに呼びかけているのかな?
Grammar in use Intermediate
27 ~ 36 / 133
DUO3.0
190 ~進捗なし / 540
「英会話」が届く前に少しでも今抱えてる教材を進めておこう。
のんびりした日曜日。
午前中英語学習ができた。
お墓の草取りも。
午後は久しぶりのお友達とランチ。
Grammar in use Intermediate
22 ~ 26 / 133
DUO3.0
175 ~ 190 / 540
「瞬間英作文」
これがですね~
CD2に移るはずだったのですが、イマイチ達成感を得られなくてまだCD1にこだわっています。
と言っても家事の最中に聞き流ししているだけなのですが・・(家事をする時間も少しなので学習も少し)やはり少しは座って本と共にやる事も必要かなと思いますが、なんといってもわずかな学習時間なので、ここまでたどり着けません。「瞬間」君、ながら勉強で我慢してくれ。
午前中英語学習ができた。
お墓の草取りも。
午後は久しぶりのお友達とランチ。
Grammar in use Intermediate
22 ~ 26 / 133
DUO3.0
175 ~ 190 / 540
「瞬間英作文」
これがですね~
CD2に移るはずだったのですが、イマイチ達成感を得られなくてまだCD1にこだわっています。
と言っても家事の最中に聞き流ししているだけなのですが・・(家事をする時間も少しなので学習も少し)やはり少しは座って本と共にやる事も必要かなと思いますが、なんといってもわずかな学習時間なので、ここまでたどり着けません。「瞬間」君、ながら勉強で我慢してくれ。
Grammar in use Intermediate
18 ~21 / 133
問題集ってその時はわかったような気になるけど、すぐ忘れるんだよね。
何度も繰り返して音読して、実際に使ってやっと徐々に身についていくんだろうけど、とてもそんな根気はありそうもないので、とりあえずメモしておこう。
I've done a lot of work today.
完了形なので finished time が使えないのは知っているが、いろいろビミョウなのがでてくると混乱してしまう。
使えるもの
today
this week
this morning
this evening
in the last few days
so far
***
I am doing
We normally use I am doing when we say what we have arranged to do.
I am going to do something
I've decided to do it (but perhaps not arranged to do it)
これも気づいていなかったなー
Duo3.0
172 ~ 174 / 540
18 ~21 / 133
問題集ってその時はわかったような気になるけど、すぐ忘れるんだよね。
何度も繰り返して音読して、実際に使ってやっと徐々に身についていくんだろうけど、とてもそんな根気はありそうもないので、とりあえずメモしておこう。
I've done a lot of work today.
完了形なので finished time が使えないのは知っているが、いろいろビミョウなのがでてくると混乱してしまう。
使えるもの
today
this week
this morning
this evening
in the last few days
so far
***
I am doing
We normally use I am doing when we say what we have arranged to do.
I am going to do something
I've decided to do it (but perhaps not arranged to do it)
これも気づいていなかったなー
Duo3.0
172 ~ 174 / 540
ちょっと用が続き、2、3日勉強できませんでした。
「Grammar in use Intermediate 」
12~17 / 133
少なっ!
週末に取り返したいと楽観的な希望を持つけど、いつも週末は週末の予定が出てくるんだよね・・
お勉強って孤独にならないとできないけど、孤独だと継続の意欲が落ちるしなー
図書館から借りた2冊の本が手付かずのまま返却日になってしまいました。。
時間か体力、どっちか欲しい!
「Grammar in use Intermediate 」
12~17 / 133
少なっ!
週末に取り返したいと楽観的な希望を持つけど、いつも週末は週末の予定が出てくるんだよね・・
お勉強って孤独にならないとできないけど、孤独だと継続の意欲が落ちるしなー
図書館から借りた2冊の本が手付かずのまま返却日になってしまいました。。
時間か体力、どっちか欲しい!
昨日ちょっと用があって港町の町工場に行った。
私が事務所で所用を片付けていると、後ろで店主と若い男性が話しているのが聞こえた。
特殊な部品を探しているらしい。ふと、振り向くとなんと外国人!
この人の日本語がすごかった!
欲しい部品の説明をするのを聞いていて唖然。
99・9%完璧なのだ。残りの0・1%にエキゾチックなアクセントが残るのが、彼が生まれながらのバイリンガルではないことを示している。30代前半くらいに見えたが、どのくらいの期間どれだけ激しく勉強したのだろう。もっとも、彼の日本語は、勉強うんぬんのレベルをはるかに超えていたが。多分日本に長期滞在していて、仕事でももまれているのだろう。どうしても外国人と日本語を話す時は、抑え目にしゃべるものだが、全然そんな気遣い必要ないというか、逆に知的な会話から、かなり乱暴な話までできそうだった。
思わず、ここの土地の方ですか?と声をかけてしまった。いや、ヨットで港に入っただけ、との事。もっといろいろ話がしたかったが、彼の頭は、そのヨットの部品のことでいっぱいだったようなので、よした。
すごい人がいるもんだ。
普段、日本に滞在していながら日本語を覚えようとしない外国人を見る事が多いので、びっくりしてしまった。あの若さでえらいな~
私が事務所で所用を片付けていると、後ろで店主と若い男性が話しているのが聞こえた。
特殊な部品を探しているらしい。ふと、振り向くとなんと外国人!
この人の日本語がすごかった!
欲しい部品の説明をするのを聞いていて唖然。
99・9%完璧なのだ。残りの0・1%にエキゾチックなアクセントが残るのが、彼が生まれながらのバイリンガルではないことを示している。30代前半くらいに見えたが、どのくらいの期間どれだけ激しく勉強したのだろう。もっとも、彼の日本語は、勉強うんぬんのレベルをはるかに超えていたが。多分日本に長期滞在していて、仕事でももまれているのだろう。どうしても外国人と日本語を話す時は、抑え目にしゃべるものだが、全然そんな気遣い必要ないというか、逆に知的な会話から、かなり乱暴な話までできそうだった。
思わず、ここの土地の方ですか?と声をかけてしまった。いや、ヨットで港に入っただけ、との事。もっといろいろ話がしたかったが、彼の頭は、そのヨットの部品のことでいっぱいだったようなので、よした。
すごい人がいるもんだ。
普段、日本に滞在していながら日本語を覚えようとしない外国人を見る事が多いので、びっくりしてしまった。あの若さでえらいな~
ここのとこ仕事が忙しかったからね、今週末は英語を離れて何年振りかで本でも読んでやろうかと思っていた夕刻、ケイタイ鳴り響く。
ヤツだ。
米人女子: べらべらのべら~ら ( 訳:ご飯食べに行こうよ。very Japanese なとこがいいな!)
ワタクシ: ふが、ぐが。へー仰せのとおりに。
待ち合わせの場所に行って見たら、お姉さまが一緒だった。
え?
聞いてないけど?
*彼女は何度もその事について言っていたらしい。言われてみるとあーそうかも。英語で聞いても覚えられないんだよねー
ヤツだ。
米人女子: べらべらのべら~ら ( 訳:ご飯食べに行こうよ。very Japanese なとこがいいな!)
ワタクシ: ふが、ぐが。へー仰せのとおりに。
待ち合わせの場所に行って見たら、お姉さまが一緒だった。
え?
聞いてないけど?
*彼女は何度もその事について言っていたらしい。言われてみるとあーそうかも。英語で聞いても覚えられないんだよねー
本当は、ちょっと疲れていたので英語はお休みして、読書三昧(和書)の週末にしようと計画していたのですが、計画はいつも崩れる・・
かと云って勉強していたわけではなく、また米人女子との飲みです・・
お互いよくやるのー
まぁ、しかし今回は米国サンフランシスコから姉上がお出ましだったのでしようがない。歓迎の飲み会です。
かんぱ~い!(やけくそ)
姉上に Whist は面白いね!と云われて、意味不明ですが、喜んでいただけたなら光栄です。。
姉上は無事お帰りになったのですが、話の行きがかり上、今夜は米人女子とウチごはん。
お料理嫌いなんだよね~
でも、こういうことでもないと、まともに作らないから、ま、いいか!
昔は、よく外人さんを招いてお食事会をしたっけな。あの頃は、体力もあり、好奇心もあり、大張り切りだった。懐かしいな。
【今夜のメニュー】
トロシイラと目鯛の寿司。
シイラのフライ。
キンピラゴボウ(外人さんには話のタネになるかと思って)
明日葉と飛魚の胡麻和え
ナスのピリ辛揚げ
写真をとるべきだった・・!
めったにこんなにつくらないのに・・・!!
そういう訳で、読書はわずか、お勉強もわずかながらしました。
「Grammar in use Intermediate 」
ユニット8 ~ 11 / 133
かと云って勉強していたわけではなく、また米人女子との飲みです・・
お互いよくやるのー
まぁ、しかし今回は米国サンフランシスコから姉上がお出ましだったのでしようがない。歓迎の飲み会です。
かんぱ~い!(やけくそ)
姉上に Whist は面白いね!と云われて、意味不明ですが、喜んでいただけたなら光栄です。。
姉上は無事お帰りになったのですが、話の行きがかり上、今夜は米人女子とウチごはん。
お料理嫌いなんだよね~
でも、こういうことでもないと、まともに作らないから、ま、いいか!
昔は、よく外人さんを招いてお食事会をしたっけな。あの頃は、体力もあり、好奇心もあり、大張り切りだった。懐かしいな。
【今夜のメニュー】
トロシイラと目鯛の寿司。
シイラのフライ。
キンピラゴボウ(外人さんには話のタネになるかと思って)
明日葉と飛魚の胡麻和え
ナスのピリ辛揚げ
写真をとるべきだった・・!
めったにこんなにつくらないのに・・・!!
そういう訳で、読書はわずか、お勉強もわずかながらしました。
「Grammar in use Intermediate 」
ユニット8 ~ 11 / 133
いつもより30分も早く起きる事ができたのに、仕事前の勉強時間が10分しか増やせなかったのはどういう訳だろう。
「Grammar in use intermediate 」
ユニット6~7 / 133
「DUO」
2週目 167~171 / 540
記録が細かいの~
ドカンと書いてみたいものだが、ま、ぼちぼち行かねば・・ばてるし。
「Grammar in use intermediate 」
ユニット6~7 / 133
「DUO」
2週目 167~171 / 540
記録が細かいの~
ドカンと書いてみたいものだが、ま、ぼちぼち行かねば・・ばてるし。
Grammar in use Intermediate
ユニット1~5
DUO3.0
2週目 166/560
瞬間英作文 家事をしている時は、かけっぱなし(ただし一人の時)
仕事がだんだん増えていく。
どんどん増えていく。
立ち止まらないで片付けていかなくちゃ。
残業しなくちゃいけなくなると、英語はアウトで、はじきだされるから、ね。
ユニット1~5
DUO3.0
2週目 166/560
瞬間英作文 家事をしている時は、かけっぱなし(ただし一人の時)
仕事がだんだん増えていく。
どんどん増えていく。
立ち止まらないで片付けていかなくちゃ。
残業しなくちゃいけなくなると、英語はアウトで、はじきだされるから、ね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア