中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
気が向いて久しぶりに投稿しようとしてみたら、あれれ指が動かない。
パスワードとか忘れてやんの。
でも、なんとかできた。
やれやれ。
英語は勉強してませんでした。
今までこんなことはありませんでしたが、ま、こんなこともあるということで。
また夢中になれればラッキーですが、そうでなくてもなんとか細い糸で繋がっていたい今日このごろ。
パスワードとか忘れてやんの。
でも、なんとかできた。
やれやれ。
英語は勉強してませんでした。
今までこんなことはありませんでしたが、ま、こんなこともあるということで。
また夢中になれればラッキーですが、そうでなくてもなんとか細い糸で繋がっていたい今日このごろ。
PR
そうね、リハビリするのもなかなかね、スムーズにはいきません。
だからリハビリなんだけどね。
勉強してないから、ブログも 更新しにくくてね・・
【本日までの英語】
DUO1周目 119~163
がんばれー そのうち・・
だからリハビリなんだけどね。
勉強してないから、ブログも 更新しにくくてね・・
【本日までの英語】
DUO1周目 119~163
がんばれー そのうち・・
DUO1周目 101~118
DUO1周目100までで怪しいところにチェックを入れておいたのでそれだけ復習。
昨日は午後からずっと予定がなかった。イエ、もちろん年末の家事はそれなりにあるのだけれど、意欲があるはずもなく。。
だらだらとPCの前でだらだらとお勉強。
わずかな量だけど、最近の私にしてはりっぱな方。
誉めて持ち上げ、なでなでしてリハビリ進行させなくちゃ。
明日は英会話教室。
久しぶりに気が重くない。
いいぞ。
DUO1周目100までで怪しいところにチェックを入れておいたのでそれだけ復習。
昨日は午後からずっと予定がなかった。イエ、もちろん年末の家事はそれなりにあるのだけれど、意欲があるはずもなく。。
だらだらとPCの前でだらだらとお勉強。
わずかな量だけど、最近の私にしてはりっぱな方。
誉めて持ち上げ、なでなでしてリハビリ進行させなくちゃ。
明日は英会話教室。
久しぶりに気が重くない。
いいぞ。
ただ今、生活の中に英語学習時間を作る能力のない私。
この状態だと当然できることは限られてくる訳で。
当面やれるのは、「DUO」だね。
やり残しの「DUO」 ←何年前からじゃ!
これだと家事をしながら、少なくとも一つ覚えれば一つ前進。
ぼちぼち始めていたのが、今日で560例文中100まできた。
イェーイ!すごいじゃん私!
さて、これからどうしよう?
100まで完璧に覚えているわけではないんだよね。。
このまま進む?
それとも、復習?
計画立ててもその通りにできるわけではないので、その時の気分しだいということにしよ。
今夜こそはと明るいうちに固く誓ったお勉強は、日暮れてふにゃふにゃになり、合計1時間半位なり。
まー、やらないよりいいか。
図書館から借りた本なので、返す前にまた読み返す。
田辺聖子
「人生は、だまし だまし」
なんとか反省せずに人生の残り時間を逃げ切ろうと細かく苦心している私の「聖典」となるのがこのお方の著書ですねー
一字一句にふかーい人への思いやりを感じます。
(女は注文の多い種族なので)
自分と等質の愛や恋を男に要求する。
しかし男の在庫には、その種類の商品はない。〈男〉という商店には、その〈手〉の商品はあつかっておらず、
〈これではあきまへんか。タイプは違いますけど、性能は同じです〉
と別のをものをすすめたりする。女は承知しない。
もー
ホントになんでこんなにぴたっと表現できるんだか。
ふと思ったのだけれど、田辺聖子の本って英訳されているのかしら?
っていうかできるのかしらね?
ムリだよー
源氏物語よりむずかしそー
もしあったらぜひぜひ読んでみたい、!!
昨日久しぶりに1時間以上英語に時間をかけました。
とぼとぼ「瞬間英作文」です。
せっかく時間があったので、これだけじゃな~と思ってBBCのサイトを覗いてみたら、
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8050262.stm
胸が苦しくなりました。
どうしてこうなるのでしょう。
確かに見覚えがあるのに意味が出てこない単語がどっさり。
「DUO」レベルの単語がわからないのがくやしい。
★先日の「教室の記録」思い出したのがあったので、少し追加しました。
You Can Speak はレベル1(3秒)全セグメント達成。
「1秒」も潰さなくてはいけないのですが、私のPCがあり得ないほどトロいので無理です。
会社のPCはサクサクいけるので、昼休みになんとかレベル1-13までやっつけましたが、あと13セグメント残ってます。昼休みでは1セグメントが精一杯なので、最短あと13日かかることになります。
し・か・も!ワタクシ的には明日からGWです!
計画通り、「読書週間」に入るため、英語学習は気が向いたらというスタンスです。あ~幸せ。
用意した本は、
ローマ人の物語1~3 塩野七生
ず~っと読みたいと思っていたのに時間がなくて読めなかった。それが読める幸せ!(ホントに読めるかな?日々事件が起こるので)
美女入門 林 真理子
あんまり好きな作家じゃないけど、図書館の立ち読みでちょっと気になるフレーズがあったので、休憩用に借りてきました。
充実したGWになりますように(私なりに)!!
古すぎる人間だもので、チラシの裏にぎっしり書かねば勉強した気になりませぬ。
で、今、低調なため、そういう勉強はできませぬ。
が、聞くだけとか、ちびっと音読するだけとかは、やってます。
充実感ないですが。
You Can Speak と云うメソッド知ってますか?
http://www.youcanspeak.net/
上記サイトより
YouCanSpeakは、今ご覧になっているブラウザ上で学習できるインターネット英語スピーキング学習システムです。
YCSは、世間一般に出回っている特定の状況にのみ対応できる暗記に頼った学習方法とは異なり、Dr.Kinoshitaの独自の理論に基づいたシステムです。(特許申請出願中)
YCSの学習方法は、日本語で示された意味を、指定秒数以内に声に出して英語で言ってみる。たったこれだけです。この学習を繰り返し行うことによって、どんな状況にでも対応できる本当の英語スピーキング力が身に付きます。
瞬間英作文をオンラインでやるってことですよね。
本でやれば経済的なんですが、いろんな事をやりたがりの私はコレもやってみることにしました。
今年は何と言ってもスピーキング力を伸ばしたい!!
このたどたどしいトンチンカン単語羅列方式の英会話から抜け出したい!!
1年間で終了する予定ですが、途中挫折せずに完走できるでしょうか?
とりあえず、昨日から始めてます。
支払いはカード決済したので、すぐにメールでIDが知らされオンラインアクセスできるようになりました。
さて、1年後進歩を感じる事ができるでしょうか?
「ニュースで英会話」
http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi
これも最近のお気に入りです。
ニュース英語に極端に弱い私でも、これだけ至れりつくせりだと、最後の練習問題を終え、もう一度リスニングする頃になると、最初と違って結構フレーズが拾えるようになります。
感激しました。
あんなに苦手意識があったのに・・
つまり勉強不足だったのね。。
ま、それはそうなんですが、そのお勉強をかなり負担少なくやらせてくれるんです。
学習者にやさしい~
これも1年続ければ何か変化が起こるかも?←続ければネ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア