中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
今夜こそはと明るいうちに固く誓ったお勉強は、日暮れてふにゃふにゃになり、合計1時間半位なり。
まー、やらないよりいいか。
図書館から借りた本なので、返す前にまた読み返す。
田辺聖子
「人生は、だまし だまし」
なんとか反省せずに人生の残り時間を逃げ切ろうと細かく苦心している私の「聖典」となるのがこのお方の著書ですねー
一字一句にふかーい人への思いやりを感じます。
(女は注文の多い種族なので)
自分と等質の愛や恋を男に要求する。
しかし男の在庫には、その種類の商品はない。〈男〉という商店には、その〈手〉の商品はあつかっておらず、
〈これではあきまへんか。タイプは違いますけど、性能は同じです〉
と別のをものをすすめたりする。女は承知しない。
もー
ホントになんでこんなにぴたっと表現できるんだか。
ふと思ったのだけれど、田辺聖子の本って英訳されているのかしら?
っていうかできるのかしらね?
ムリだよー
源氏物語よりむずかしそー
もしあったらぜひぜひ読んでみたい、!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア