中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
たっぷり朝寝して起床。
めずらしく快晴の日曜の朝。
布団を干して、洗濯して、
お勉強開始。
3時間がんばった・・
午後からは、お彼岸のため、お墓の掃除。
頂き物の飛魚とシイラがあったもので、
夜ご飯は、お寿司をつけてみました。
オジサン、大喜び。
とれたての鰹もいただいたので、お刺身に(こちらはオジサン担当)。
おいしかった!
ありがたい事に下さる方がいるので、毎日新鮮な野菜や魚を食べられます。



ここのところ、文法があまりにも理解できなくて、ちょっとゲンナリしてました。
今日久しぶりにゆっくり考えながら復習してみてわかりました。
同じ教材を3度くらいやると、やっと、目になじんで理解できるようになるんですね。
はー
大して時間をかけてないのに、成果が見えないとあせっちゃう。
悪い癖です。
やっぱりコツコツ毎日やるしかないですね。
教材と相性が悪いのかとも思いましたが、それもあるかも知れませんが、せっかく半分近くやったので、もう挫折本は増やしたくありません。最後までやってみようと思います。
ただ、週末は、リスニング中心にやるとか、映画を見るとか、、なんか変化をつけたほうが飽きないのかなと思ってます。その辺は、これから探ってみます。
めずらしく快晴の日曜の朝。
布団を干して、洗濯して、
お勉強開始。
3時間がんばった・・
午後からは、お彼岸のため、お墓の掃除。
頂き物の飛魚とシイラがあったもので、
夜ご飯は、お寿司をつけてみました。
オジサン、大喜び。
とれたての鰹もいただいたので、お刺身に(こちらはオジサン担当)。
おいしかった!
ありがたい事に下さる方がいるので、毎日新鮮な野菜や魚を食べられます。



ここのところ、文法があまりにも理解できなくて、ちょっとゲンナリしてました。
今日久しぶりにゆっくり考えながら復習してみてわかりました。
同じ教材を3度くらいやると、やっと、目になじんで理解できるようになるんですね。
はー
大して時間をかけてないのに、成果が見えないとあせっちゃう。
悪い癖です。
やっぱりコツコツ毎日やるしかないですね。
教材と相性が悪いのかとも思いましたが、それもあるかも知れませんが、せっかく半分近くやったので、もう挫折本は増やしたくありません。最後までやってみようと思います。
ただ、週末は、リスニング中心にやるとか、映画を見るとか、、なんか変化をつけたほうが飽きないのかなと思ってます。その辺は、これから探ってみます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア