中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
英会話教室2週分の記録です。
advise
recommend
suggest
上記の動詞は違うパターンでほとんど同じ意味のフレーズを作る事ができるらしいです。
verb + -ing
- I advise taking a raincoat on your trip to Peru.
こちらの方が口語的らしいです。
もうひとつは、
"that" + you/we + plain form of verb
- I advise (that) you take a raincoat on your trip to Peru.
こちらは、フォーマルで、口語で使うと違和感があるとのことでした。
配られたハンドアウツの中で、へ~と思ったフレーズ。
President-elect Obama suggests unplugging your cell phone charger when not in use to reduce energy consumption.
かなりぬるくないですか~?
本当にオバマ次期大統領がこういう発言をしたのか、単なる例文なのかは知りません。でも本当かも知れない。先生によると、アメリカ人は、こういう事(省エネ)をしないと断言していましたから。(ワタクシ的にはこの断言にも疑問あり。大多数はそうでも、もっと思慮深い人もいるはず)ちなみに今回教室参加の私を含めて3名の生徒は全員、
"Of couse we do!"
使ってない時にケイタイの充電器をコンセントから抜いておくのは、もしやってないならいいアイデアだと思うけど、もっと効果的なのは、ハワイやカルフォルニアなど温暖な地域に住む人々が快晴の空の下で、洗濯物を乾燥機にかけるのをやめる事だと思います。
【先生の弁明】
1.アメリカの乾燥機は大きくて早くてとっても便利。アメリカ人は便利なものが好き。
だ~か~ら~それはとってもエネルギーを使うんですよ。
2. アメリカの文化と関係している。アメリカ人は洗濯物を外に乾すのは貧民層だけと考えるし、洗濯物を外に乾すなんて近所にプライバシーを公開していると感じる。
だ~か~ら~それはエネルギーの無駄遣いなんですよ。
我々は「ウサギ小屋」に住んでいるけど、アメリカ人は家も大きいし、プライバシーを守りながら外乾しできる大きな裏庭があるではないか。
3.乾燥機が好きなのはアメリカ人だけではない。ヨーロッパでも大人気だ。
だ~か~ら~あなたの国では、エネルギーを無駄に使っているんですよ。
ヨーロッパは、気候が外干し向きではないじゃないか(大雑把にね)。
4.気候の問題ではない。
・・処置無し。
一応付加えますが、先生は外干し派だそうです。
私は、乾燥機も使いますし、除湿機で洗濯物を乾かしたりします。でも、お天気さえ良ければ外干しが一番。わかってますよ。生活パターンで外干しができないことがあるってことは。私が言っているのは、外は快晴で、外干しできる状況なのに、洗濯物がストレートに乾燥機にいく生活習慣は再考されるべきではないかということです。
オバマ次期大統領、ガンバレ!!
proverty
-貧困
fluorescent light
-蛍光灯
今回出てきた上記二つの単語、聞けば分かるけど、自ら使った事無し。
sitting president Bush
-現大統領ブッシュ
いなご
-locust
-Can you tell they're bees?
それが蜂の子だって見分けられた?
president-elect Obama
-選挙された大統領(みんな選挙はされているだろうから、就任前の次期大統領のことだよね)
a firm handshake
-しっかりとした握手
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア