忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キッチンでいろいろ主婦の仕事をしていると、なんだかよろしくない匂いが漂ってくるのですよ。思わず周りを見回したり、物を動かし後ろを点検してみたり。自分の匂いをかいでみたり(恥)、でもやっぱり違う。

しばらく考えて犯人発見。

これでした。




実際に見ると、すごくかわいいんですよ。名前は知りませんが、これは水仙の種類で八重咲きですね。

それが、匂うのです。

ものすごく臭い!!

今時こんな匂いの公衆トイレさえないんじゃないかと言うすごさです。

不思議です。

何の為でしょうか?

こんなにかわいいのに・・・


≪今日のお勉強≫

「TOEIC文法急所総攻撃」ユニット16~17
「助動詞で英会話」レッスン9音読3回(5分位です)
「My mother is...」少し。

PR
睡眠不足だったらしく、昨日は8時間ぶっとおしで爆睡してしまった模様(涙)

心入れ替えて(つもり)今朝はバッチリ2時間できました。

しかし、やりたい事が多すぎるねぇ。文法をやればスピーキングが気になるし、スピーキングをやればリーディングの貧弱さが目につく。なにか一つ自信があるものがあれば、どれだけ楽かと思うのだが、そんなものある訳ないし。要するに勉強不足ということですね。

ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーと1時間ほどおしゃべりするチャンスがありました。

おしゃべりって言ったってマトモにしゃべる事はできない私。それでも、よく知っている人なので(マトモにしゃべれないのにお互いの何を知っているというのかという問題はには触れて欲しくない。)適当な世間話の後に、どうして私の単語羅列、時には正反対の事を言ったりする私の英語らしきものを理解できるのか聞いてみる。

彼女、ニッコリ微笑んで、一言。
「私、日本人の英語に慣れているもの。」

・・・そうですか。

では、私はシンプルな英語を流暢に話したいのだが、どのような勉強方法が有効だと思うか聞いてみた。

「こうやっておしゃべりするのよ。毎日。毎日。毎日よ。」

・・・人に有効な方法を聞くのはやはり間違いだ。自分でやるしかないということだ。わかってはいたが、話の種に聞いてみたまでだ。

「じゃ、毎日来ること。」
と、通達しておいた。

毎日何を勉強しているかを記録しておきたいのだが、どういう風に書いた方がわかりやすいか検討がつかない。
とりあえず、今朝は

「TOEIC文法急所総攻撃」2周目 
      ユニット12~14
「DUO3」ちょびっと。
と~っても忙しい。

で、ブログをいじる暇がない。

でも、今日は早起きと言うか、夜中に起きる事ができたのでお勉強はできた。という事を一応書いておきたかったのです。

では。

天敵のビールを昨夜は飲まずに、まずは「TOEIC文法急所総攻撃」2周目。

なんだよぉ・・・2周目だから飛ばしていこうと思っていたのに意外と時間がかかるのね・・・
しかも、この新鮮感は何?

これだけトロトロやれば充分頭に沁みるだろうだろうとポジティブに考える事にする。新鮮なのは挫折防止になるかも知れない。

今夜は、なんと3週間ぶりの英会話教室。
先生は、前回出した宿題を覚えているだろうか?

助動詞の特に

can be     ~があり得る

can't be    ~のはずがない

が、感覚がつかみにくい。

とりあえず、決まり文句をここに羅列して暗記。使っていくうちに馴染んでくるかもしれないと楽観的に思う事にする。

She can't be over forty.

Can his story be true?

Karen can't be home now.

これぐらいは、大丈夫。

Winter in Tokyo can be very cold.

It can be true or not.

 

 

Three-day-weekend が終わろうとしています。

いやぁ、いいですよね、3連休って。

私の場合、

●家事

●雑用プラス社交

●英語学習

にそれぞれ一日づつ割り当てて充実した3日間でした。

これぐらいのペースがいいなぁ。

最終日は、「TOEIC TEST 急所総攻撃」を最後の「究極の90問」を残して終了(こんな表現していいのか、とても疑問)しました。

もちろん、即2周目突入です。

 

昨夜は、午後9時半就寝。

午前1時半起床。

やかんを火にかけ、コタツのスイッチ・オン。巨大マグカップにおいしいコナ・コーヒーをたっぷり淹れ、眠気覚ましのスイーツと教材を揃える。

今、中心にやっているのは、「TOEIC急所総攻撃」。

長本本です。TOEICの受験予定がある訳ではないのです。ただ、あまりにも文法がひどいのでアマゾンで好評のこの本に手を出しました。この本、いいですよぉ。普通の文法書を読むと、目が泳いでしまう私でもグイとひっぱってくれる感じがします。まだ半分ほどしかやってないので何とも言えないのですが、結構厚いのにスイスイ進みます。2周目位から変化がでそうな予感がします。

「DUO3」でボキャブラリー。

たった2文です。5回読み上げ、5回書き取り。×2セット。これで30分かかります。

ここまでやると、4時。

もう一度コタツで就寝。このままでは私は一日持たないのです。

午前6時半。

親愛なる我が配偶者にたたき起こされます。

これから、手抜き主婦兼落第事務員の一日が始まります。

配偶者の朝食を作り、二人分のお弁当を作り、超簡単な身支度をすると8時半。私の通勤時間は1分なので、出かけるまであと30分もある!

こういう日は、音読をします。

今日はかなりラッキーでした。

まず、昨夜は早く寝たのが成功のカギでした。

こういう風にスムーズにいくと、上達しそうな気がします。ヤボ用があるとこうはいきません。

でも、ブログでの初お勉強報告がこのようにうまくいった日で素直に嬉しいです。

やっぱり、これがブログ効果でしょうか?

 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]