忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しく何の予定もない日曜日。

ほっとします。

当然長期停滞中の英語学習を少しでも進めなくてはいけないのですが、

これがねー

信じられないほどモチベ下降中。

言い訳並べるのが好きな私、

やってみるか。


1.体調不調。夏風邪から完全回復できてない。

2.とにかく眠たい。一日中眠たい。

3.教材が全然頭に入ってこないので学習するのがつらい。

4.仕事が忙しいのでぐったり疲れる。


こんなことをブツブツ言いながらまたしても飲みに出かける私です。


昨夜は、ちょっと変てこな飲み。

知り合い宅にホームステイしている若いイギリス男子と遊んであげてと頼まれて
ほぼ初対面の彼氏と飲みに行くことになった。

正確に言うと彼氏と飲みに行くというより、もともと予定があった飲みに彼氏を組み込んだ。

メンバーは、私と他にもう一人日本人女子。

アメリカ人女子。そのイギリス人男子。

彼は、ロンドンにある大手日本企業がサポートしている国際交流事業の留学試験に受かって日本に来ているらしい。

1年間語学学校に通い、費用の返還の必要はないんだって。

太っ腹だぞ○×証券!!

飲んで、食べてごきげん。

最近特にスピーキングがダメダメの私としては、このチャンス逃すまじとがんばるが、ネィティブスピーカー達が話し始めると、もうとてもキビシイ!

だいたい彼らが話し始めるとリスニングが全然追いつかない!

特に、学生時代になにを専攻していたかなんて話はちんぷんかんぷんだった。

語彙の問題だろうね。

ま、こんな事は当然だ。わからなくて当たり前。

私程度の力ではね。

           

最初にオーダーした生春巻き。他にもたくさん食べたのにアルコールが入るとつい、写真を撮るのを忘れるのだよね。

暇な一日だったので、いかにモチベ下降中でもさすがに勉強はしましたよ。

相変わらず「TOEIC文法急所総攻撃」

これ、いつ終わるんだろう・・

PR

疲れが抜けません。

が、言い訳ばかり並べてもしようがないのでボチボチ勉強を始めました。

 今年前半は、文法ばかりやってました。

成果が出るほどの量をこなしてないので、もちろんこれからもしばらく続けなくてはいけません。

 全体量が少ないので、音読にまで手が廻りません。

いつもそれが気になっていました。

そのせいでしょう。

話せなくなっているのです。

ま、最初から大して話せた訳ではないのですが、それでも、明らかに発話回数が減りました。

音読してないと、話す意欲にも影響が出るのですね。

悪循環です。

まずい。

で、たとえ短時間でも音読を毎日のルーティンに加えることにしました。

5分とか10分とか・・

マティリアルはいろいろ考えましたが、

とにかく負荷を少なくという事を最優先して、手持ちのコレにしました。

「桑原方式でマスターするやさしい英会話表現70」  
                                                                          ナツメ社






とっても簡単です。

発音は考慮していません。

単なる口慣らしです。

しばらくこれで練習します。

仕事も山を越え、咳を残しつつ体調もかなり回復。 

つらく忙しかった8月が終わり。 

さあ、英語だ!

と思っていたら大事なことを思い出しました。 

大好きな友達の一人が、東京での長期出張を終えてイギリスに帰国します。

もう会えないかも知れません。

それで、この週末はバッチリ一緒に遊ぶ計画だったのでした。

 昨日はさっそくランチに始まり、夜は飲み。2軒も行っちゃった

今日はこれから、ハイキングの予定です。

夜はもちろん飲み飲みです。 

机に座っての勉強はとても大事だけど、一番大事なのは、その勉強したことを使うことなので、今週末

は実地研修に計画変更です。がんばります。



  

一緒に食べたランチ。
新鮮お刺身定食。写真に撮り忘れたけど、デザートに特製心太付で1500円です。

例年夏休みは純粋の休みではない。

一番大きいのは泊り客が来たりすること。(今年はなかった)

他に、お墓守であるため、お盆関係の雑事。

仕事が一番忙しいときであるため、一日くらいは仕事にとられる。(今年は今日やる)

その中でできたこと。

「DUO3.0」 №289~310

「TOEIC TEST 文法急所総攻撃」 ユニット1~12

少ないな~

でも、やっと文法に取りかかれたのが地味に嬉しい。

明日から仕事再開だが、休み明けなので大混乱だろう。

少しでも、スムーズに進むよう今日午後から出勤して準備しなくては。

そして、なんとか8月を無事に乗り切らなくては・・


仕事が忙しくて残業気味なので、ちょっと勉強時間がとりにくいのですが、一応やってます。

まだ、文法モードに入りきれないので、とりあえずDUO。

まず、書き取り5回。ひっかかり、ひっかかり音読5回。

これをやると1時間で4例文しか進まない!!

今日で272例文をやったので残りの288例文をこのペースでやると、

あと72日かかる計算であります!

しかも1回では覚えられるはずもなく・・

前にどこかのブログで、書くと時間がかかりすぎるので、音読(シャドーイング?)のみで暗記するみたいな記事があったけど、そんなんじゃ私覚えられそうもない・・

なにかいい方法ないのかな?

文法がさっぱりわからない。わかったような気になっても、覚えられない。使えない。
さて、さて、どうしたものでしょうか?


今日の課題は、

使役動詞の have

たとえば

You should have Mr.Brown correct your speech before your presentation.

 「発表の前に、ブラウン先生に君のスピーチを直してもらうべきだ」

I'll have my computer checked right away.

 「すぐに僕のコンピューターを調べてもらうよ」

赤字の補語がなぜ原形動詞と過去分詞になるかは、青字の目的語が「人」であるか「物・事」であるかによる。

He had a surveillance camera installed.
 
 彼は、監視カメラを設置してもらった。

How much does it cost to have a flat tire repaired?

 「パンクを修理してもらうといくらかかるの?」

Shall I have her call you back?

 「折り返し彼女に電話させましょうか?」


これをいつまで覚えていられるかが問題なんだ。

この夏最終ゲストが昨日お帰りになりました。

いっぱい食べて、飲んで、しゃべって、久しぶりに泳いで、あ~満腹というほど夏を満喫しました。

あと、今月の "to do" は、お盆と溜まりに溜まった仕事です。

英語もそろそろ始めます。

今朝もちょいと勉強してみました。

久しぶりなので、時間の作り方がうまくできず、1時間弱でしたが、とりあえず、復活しました。

徐々にペースを上げていこうと思っています。

仕事の方も今日から残業します。

逃げてばかりいてもしようがないもの。

さ、宣言しましたよ、ワタシ。

がんばります!!

未だ学習意欲が戻ってこないWhistのこの頃・・

「Mr.Perfect」やっと3分の1くらいまで読む
英文メール2通作成
英文スネールメイル1通作成
「デスパレートな妻たち」たっぷり

そうそう、初めて見ず知らずの外国人カップルに声をかけられた。
サイクリングの途中らしかったが、夏日の中ぐったりのご様子。近くにレンタカー屋はないかと言う。英語学習者とは思えぬ単語羅列方式で近所のレンタカー営業所を教える。ものすごく巻き舌の英語だったが、彼らのナショナリティは何だったのだろう?ラテンアメリカ?わからない。非国際的な生活をしているのでさっぱりである。


さて、学習ができない言い訳を並べてみよう。

その1. 仕事が忙しいので勉強に気が向かない。
その2. 学習時間のとり方を迷っている。
      夜中型に戻すかor早朝型にするか。
      (この悩み結構深刻である。)
その3. 8月早々ステイ客がくるのに家事が山積          み。
その4. 体調がすぐれない。



早くこの時期がすぎてくれないだろうか・・
たまたまなんですが、大輪のカサブランカを4本いただきました。
それぞれ5つのつぼみをつけていたので合計20の花が咲き、我が家には似つかわしくない豪華な空間をつくってくれています。



あ、夏のゲスト2陣は台風4号とともに去りました。

楽しかったなぁ・・

あったかい人々と触れると、自分の品格も上がるような気がしますね。

あと第三陣は8月上旬。これはウチにステイなので大変ですよォ!
でも楽しみ!
どんな大騒ぎが待っているのやら。

その前に少しでも仕事を片付けておかなくちゃ。



やっと少しだけ学習をしました。

DUO3 2例文だけ。
TOEIC TEST 文法急所総攻撃 UNIT1
  またやり始めました・・まだ新鮮だ・・変だ・・

NHK語学講座「めざせ10000語!」
第1回目をあんなに楽しみに待っていたのに見逃してしまった!!
自分で自分が信じられない・・
確かに、チト睡眠不足ではあったが
確かにTOEIC後だらだらした生活ではあったが
確かにウチの時計が2個とも調子が悪く遅れる事が多々あったが
TVをつけたらすでにスペイン語講座が始まっていた。

再放送は次週水曜日12時10分。
難しい時間だが、次回は見逃さないようになんとかしなくちゃ。それともDVD買うかなぁ・・(すでに弱気)


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]