「新TOEIC TEST 英文法出るとこだけ」
小石 裕子 著
2巡目。
昨夜は、DAY1の復習とDAY2をやった訳です。
DAY2 は「動詞の形」と「時制・仮定法」ですが、著者はこれをたった27ページでTOEIC用に説明し、練習問題をやらせます。しかも小さい本ですぜ。紙面も空白がかなりあります。つまり、私のような文法知らない人間にとってはかなり負荷が軽減されるのです。
小石センセ~お見事!と唸りたいほどシンプルな作りです。だからと言ってできるかと言うとまた別の話になる訳で。2巡目にもかかわらず、ガンガン間違えます。イチイチヘコまず、回数をこなしていこうと思っています。(えらいな私)
さて、今夜は、
DAY3 「代名詞と接続詞」
たった173ページの内の69ページ目の話なんですが、ワタシとしては、ここまでくると、ちょいと楽になったなと思うんですね。
間違えますよ。
でもね、どの教材でもそうなんですが、最初の2、3章って一番大事なことが書いてあるでしょ?大事なことって難しいよね。だからそこをとりあえず過ぎると嬉しいわけです。
しかもアナタ、昨夜もそうですが、今夜のワタクシ、ビール抜きですよ、お勉強が終わるまで。
いつも仕事から帰宅すると即ミラ~タイ~ム!とか叫んでいるのに!ワタシの頭脳はビールに汚染されています。だから効率悪いんですね。あ、効率。efficiency でしたね!覚えてた!えらい!
【最近の嬉しいこと。】
●銀行にいったら、年末のことなので、例年通りカレンダーをもらったのだけど、今年は手帳もついていた!すごい!
●young guy からCD と DVD のプレゼントがあった!
DVD は、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」で CD はそのサントラ盤。
彼には、私に何かあげなくてはいけない理由があったのだろうけど、私が以前何気なくビョークに興味があると話していたのを気に留めていた気持ちがが嬉しい。
でも、映画自体は重そうなので、もっと気力体力充実している時に観ようと思います・・
さて、今年も残りわずか。
正月休みには一大イベントが控えているので風邪などひかず、元気に乗り切ろうとここに宣言します!おっと、宣言は、declare だっけ?
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。