忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[180]  [181]  [179]  [178]  [177]  [176]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しく予定のない日曜日。

12月中旬にこんな事言ってる主婦もいないと思うが、
今年は娘一家も帰省しないし、たまにはこんな年があってもいいだろう。
でも、海が時化てて釣りキチオジサンが一日中在宅。
本を広げて英語学習に集中しようとしようとする私にコタツからのべつまくなく話しかける。
テレビもつけっぱなし。

「テレビつけててもいいから、ちょっと音を低くしてくれる?」という私の妥協案にも

「え?そんなんじゃ聞こえないよ。」

そうね、さっきから寝てたものね。気持ちよさそうに目を閉じてたのを見たのよ。

「新TOEIC TEST 英文法出るとこだけ」
小石裕子

今日もこれだけ。

DAY5を終了すると、模擬テストがあるのだが、落ち込むのが怖くてできない。
3巡目にいってみようかな。
根気を試したい気もするし。
という訳で3巡目決定。
DAY1~2をやった。

そこでわかった事。

私の場合、3回目位でようやく日本語の意味がわかるらしい。

今思うと1巡目は、読んでいるのではなく、見ている。理解するどころではない。

2巡目、抵抗感が若干減ったところでも、やっぱり難しいなー
でも、ここで一応暗記すべきところは暗記するよう努力してみる。

3巡目で、初めて英語学習らしくなる(ついに!!)
多少は問題ができ(3回目だ!普通は全問正解だろうが、私はちょっと・・)、なぜ正解したか、なぜ間違ったかわかるようになる。

こんな小さな薄い本なのに、仕上げるのは大変だ!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]