忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダメだ、時間がない!

これからシャワーを浴びて送別会にお出かけ。

友達をピックアップする約束なので、遅れるわけにいかない。

お勉強もブログもなかなか時間がとれない。

結構書きたいことはあるのだけれど。

明日書こう。

いや、その前に勉強じゃ。

とりあえず、今夜は行ってきます!!

PR

友達に誘われてこれから、ご飯を食べに行きます。

インド人の若者もくるそうです。

会計士だそうな。

どんな話が聞けるのか楽しみだな~

あとで報告しますね~

では、行ってきます。

ここで30分気分転換のつもりで勉強すれば、一歩進むのになーと思いはするが、気が乗らないときはのらないのだ。
昨日は生きてることに感謝できた日。
今日は些細な事に腹をたてる日。
勝手なもんだ(笑)

さて、私は、あり得ないほど意志が強く、忍耐はするのが当たり前と思い、日課は必ずやり続ける特異体質なので、
「公式問題集・パート4」を1問やってみよっと思う。
そして今日こそ早く寝るのだ!

先日ちょっと書きにくい英文メールを送った話を書いた。
思いがけず返事のメールが来た。思いがけずというのは、私の送ったのがお礼メールを兼ねていたので返事を期待してなかったから。
英文のニュアンスがわかるほど、英語がわかるわけではないが、落ち着いていて優しい文だと思った。
これがわかっただけでも英語を勉強しててよかった、と思えた。

ありがとう、私のへんてこな英文からホントの気持ちを汲み取ってくれて。
ありがとう、わかるだけじゃなくて、自分の気持ちを伝えてくれて。



一日のルーティンがごく些細な事で崩れることがある。
よくある。
とっとと家事を終わらせお勉強しなくちゃと思っていても、つまんない用がちょこっと入っていつもの流れがくずれ、やる気がそがれ、徐々にやり残しの仕事の山が高くなる・・
ホントに大した事じゃないのだけれど、いつもお勉強のやる気満々というわけではないので簡単にお勉強をあきらめちゃう。

いいのか、それで!

今日は少しがんばって、少しお勉強した。

やれやれ。

これでペースが上がればいいのだけれど。


気になっていた英文メールの返事も書いた。
ひじょ~に短い文しか書けなかったのだけれど、別に長く書く必要はなかったのだけれど、ちょっと書きにくい返事だったので気を使った。
送信ボタンをクリックしたとたん、もっと違う言い方があったんじゃないかと後悔した。

ま、しゃ~ないか。

これがアタシじゃ。

明日からは少しづつ勉強時間を増やしていこう。



やはり何かとお勉強には落ち着かないこの季節。
いえ、やってますよ、少しは。
ただ今夜はね~娘からタラバ蟹が送られてきちゃったからね~
落ち着いて味わってあげないと悪いしね~
そうなると、ビールもはずせないでしょ~

すみませんが、もうこれ以上待てないので失礼します。


74f0ff41.JPG











この1年半かなりの確率で金曜日の夜、共に飲み歩いていた米人女子が帰国のため今日当地を離れた。
仕事のため私がぎりぎりの時間に空港に着いた時は、仕事仲間に囲まれて別れのスピーチの最中だった。

泣いてたな。


周りの人も。

私は泣かなかったけど。

何人こうやって見送ったんだか・・

私の娘と同い年の米人女子よ、ホームタウンに帰ったら、きっといい事がたくさん待っているよ!



TOEICの日程が決まった。

来年2月12日。
木曜日。
前回徹夜明けで975点を叩き出した amazing woman も参加表明、and 木曜日じゃ翌日仕事だから試験後みんなで飲みにいけないじゃん!とご不満が・・

でも、なにがあろうともワタクシは飲むので、楽しく気持ちよく飲むために、

勉強しよう!!





TOEIC学習をしようという決意とは裏腹に、なんだか時間だけが過ぎて行きます。
これは、年末という時期のせいなのか、時間管理ができないだけなのか?まちがいなく後者ですね。

明日はタフな仕事があり、夜はお出かけ。(また?飲み?)
あさっては、英会話教室なので、逆に自分流の勉強の時間はありません。

む、む、、む。

むずかしいですね、時間を作り出すのは。

でも、大丈夫。

今日はと~っても幸せな気分なので(明日のタフな仕事の事は今は無視)、何でもポジティブに考える事にします。明日は状況が変わるとしても、今の幸せな気持ちを大切に味わいたい、とウチのオジサンと乾杯しました。
ヤツは、乾杯?え?何に?とぬかした・・
でも、誰でもこんな瞬間があるでしょ?今これに浸らないと逃げていくかもしれないから、色あせないうちにたっぷりと味わいたいと思う瞬間が。


英語は、英会話教室の宿題の作文をちょこっとしただけ。いいの、今幸せだから。

しっかり遊んだ連休の後始末に追われ、英語時間が激減のこの頃。
いつも時間の足りない「リスニングパワー増強週間」を、さらにあっさり流してしまいました
月末という時間帯も時間をかけられない一要因になっているよな~ (excuse 1)
年のせいで (excuse 2)家事にかかる時間は増える一方だし(質は劣化)。
どうにかしなきゃ、英語時間が生み出せないですよ!
かと言って人様が驚くようなハードな生活を送っているわけではなく、時間管理が下手なだけの事なんですけどね。
結局、英語が必要な生活ではないからね~
単なる趣味ではある「英語」ですが、お遊びと言えども、進歩を感じられないと時間を作り出す力が出ない、時間をかけないと進歩はない、の悪循環。これを10年余飽きずにやっている私って、かなりの暇人?

仕事と英語の合間に時々絵を描いて心を解放します。
1年に1作ほど。
とんでもない寡作ですね。
でも、いいの。急ぐとストレスがたまるのでゆっくりやりましょ。


4ad871de.JPG










これで今年の「絵」は終わりです。
来年も、もう一枚描けますように。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]