忍者ブログ
中高年の英語学習記録です。 応援してもらえると 嬉しいです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

当地はひどい雨です。
全国的にはどうなんでしょうか?(テレビも見ず新聞も読まない人インターネットニュースは興味深いのだけ時々見る)
急に寒くなりましたよね。

でも、私はゴキゲンです。
だって、ついに新しい携帯買ったんですもん。
ふふふ。
前のは、負け惜しみに最長使用記録を打ち立ててやるとか言いまくってましたが、とりあえずまるまる6年間使えました。
友達と集まる時、携帯の話がでたりすると、

「え?カメラついてないの?すごい!」
「コレ何?アンテナ?」
「赤外線機能がないのね・・」
「博物館行きだね!」

などと話題になる事の多かったものですが、
おだまり!
スタイリッシュなヤツを手に入れましたよ。
毎日なでなでしております。
しかし、哀しいかな。
使い方がイマイチ。
ショップのオネエサンとお友達になれそうなほど通い倒してやっとメールの送受信ができるようになりました。
ふー

こんなことでスカイプなんてできるのだろうか?
そうそう、スカイプをやるにはまずウェブカメラとマイクを買わなくちゃいけないということで、これがまた選ぶのに一苦労。30分くらいネットで調べたが、もう疲れたので適当なものをオーダーすると思います。ホントいいかげん。

ところでお勉強のほうは、そこそこやっております。
そこそこじゃダメダメだよね。。。
もう寝て明日朝勉します、絶対!!!
PR
今日からオジサンが出張です。
3日間だけだけど。

ひとりの夕飯。

オジサンの釣果である青鯛の刺身。
青鯛のアラ汁。
青鯛の天ぷら(お弁当の残りだけど、ネ)
苦竹の煮物(お弁当の・・略)







BEER....



すみません。。。

お勉強どころじゃない気分です。

ワタシ、年が年なので、時間が大事なのです。
この貴重な時間を楽しまないでどうするの!と the bottom of my heart からの声を抑えきれないのです。
おなか一杯でちょっとアルコールも入っているので強気です。
え~い!今夜はDVDいっちゃうぞ!


では、時間がないので失礼します・・


久しぶりにお散歩に行ってきました。
ちょっと足をのばして遠くのエリアへまず車で移動。
それから、きょろきょろしながら(このスタイル大好き)お散歩開始。


あれえ、なんだかこの花なつかしいよお!何だっけ?


 

実はすぐそばにありました。

 

へちまですね。
私なんか食べたいなあと思うのですが、傍にカラカラに乾いた実があるところを見ると、垢すりを作るために育てているんでしょうね。



しいの木だそうです。
まわりに実がいっぱい落ちています。
子供が小さい頃よく拾ってきたっけ。
生のままでも食べられるんだそうですよ。


 


この花かわいいでしょう?
私は花の名前を覚えるのが苦手で、何にも知らないのですが、小さくてかわいい花に弱いみたいです。
見かけるとつい寄っていってしまいます。


あっちをきょろきょろ、こっちでもきょろきょろ。なんと4時間以上もうろうろしてしまいました。
とっても楽しかった!

明日もどうぞいい日でありますように・・
R's party


またしても・・遊んじゃった・・


若くて溌溂とした外国人が友達をつくりたいけどまだチャンスがない、と淋しそうに言えば、

パーティでしょ!

やるしかないでしょ!
久しぶりに我が家でポットラックとなりました。
私は友達の数はそんなに多くないけど厳選されているよ、と自慢しぃしぃ楽しいワインとごちそうの夜となりました。

楽しかった!

上の写真は第一陣の「持ち寄り」で大量の第二陣があったのだけれど、その頃はいつものように写真をとれるような状態ではない私でした、はい。

今朝は珍しく二日酔いではないので、これから勉強します。
お天気がよいので午後からはお散歩の予定です。

がんばろー
限度問題ということはあるでしょうが、時間がないと勉強できないってもんじゃないですよね。お気楽な生活を送っている私の範囲内での考えですが。
というのも今の私がそんなに時間に追われてないのに勉強できないから逆もありだろうと思うだけのことですが。

忙しいなりに仕事も落ち着いてきて、週1で続けてきたお絵かき教室もあまりの私の出席率の悪さに(その頃忙しかった!)先生に「ちょっと様子をみる?」とか言われ、要するにクビ。
同じく週1のお散歩もあまりの予定変更に相棒に愛想をつかされ(その頃・・同上)、なので以前と比べて今は、かなり時間がとれるはずなのに、勉強時間が毎日30分程度ってコレ・・ひどい。進歩があるはずがない!

でもね、復調の兆しはありますよ。

毎朝、DUOを30分やって、「急所」の不定詞の章をチラと眺めるのですが、前ほど違和感がないもの・・
今やるとできるかも知れない!? 

今日は早く寝て(また寝るのか!)明日の朝勉強しようっと。
夜は疲れてダメ。

そういえば、今日義母の付き添いで病院に行ったからこんなに疲れているのかな。私が車椅子を押したのはほんのちょっとだけなんだけど、あれって結構疲れるんですよね。普段は気がつかない道路の傾斜とか段差とかびっくりするほど意識させられます。私が英語を話すようになるより、車椅子の方が近いかなー
あわれな私に次から次へと仕事は押し寄せてきますが、
私の努力のかいあって(違うか)ストレスフルな仕事は減ってきております。
これからは単なる量的な問題になりそうな気配濃厚です。
やっほ、やっほ!
がんばります!
英語も絶対がんばります!
いえ、やってるんですけど、もチットこちらも増量しないとネ!

今日もぐったり
いつから私の仕事こんなに忙しくなってしまったんだろう。
累積された疲れから今日は英語パス・・言い訳っぽいハイ。

残業ではないので、なんとか通常家事を済ませて現在9時半。

余計なことをしないで、さっさと寝ます。

ええ、絶対パソコンで遊んだりしません。

明日はがんばります!


お友達と居酒屋へ行きました。


   今夜のお通し。  まずはビールで乾杯!


 
 お寿司とオクラをいただいて


 他にもサラダとか天ぷら、トビウオのさつま揚げ、焼き魚、モツ煮、いろいろあったのですが、例によって飲み始めると写真を撮るどころではなく、


 
 これは、当地では通称トミメと呼ばれる頭デッカチ魚の煮付けですが、

 
モンガラハギと別の名前でダイビングとかをやる人々には知られており、
え~、あのかわいいお魚を食べちゃうの~と言いながら若い女性陣は
おそるおそる手を出し、

結構おいしいかも・・

とのたまっておりました。


400defa4.jpg トミメ生前の海中でのご様子。


英語は明日がんばろー
いやぁ、連休明けだけあって忙しい1日でした。
単なる連絡事項も声高になりがち・・なりました。
でも、いろいろ気になることも片付いてせわしい中にも達成感もあり、結果的にはよい仕事ができました。
な~んてね。私のやってることなんて微々たるものなんですけど、ま、私なりにね。

昨夜は、早く寝ただけあって朝勉もうまくいきましたよ。
やっぱり、準備大事ですよね(何を今さらですが。。)

がんばれ、がんばれ。
このささやかな好調を大事にね。
直っちゃった!?
もっとちゃんとしたい所もあるんだけど、
コワイからいじるのやめておこう・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]