中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
「ラジオ英会話」
ワタクシは電波受信状態の異常に悪い地域に住んでいるので、いたしかたなくCD学習派です。
だから、気が向けば、まだ放送されていない来月号のCDを聞いてみたりもしますが、今夜は、二日遅れの "
THE QUICK QUIZE SHOW" を聞いてみました。
ニュースに比べると断然こっちの方が聞きやすいのですが、ニュースとはまた違った難しさがたっぷりです。。
まず、私には語彙が圧倒的に足りない。コレは何をやってもでてくる問題なんですけどね。
plaid
格子模様
ambidextrous
左右両手利きの
発音できない・・
impeach
弾劾する
proficient in ...
・・に堪能で
あれ?たったこれだけ?
思ったより知らない単語は少なかったんですね。
でも、
med student
コレって medical student の略ですよね? そんな急に使われてもわからない。
U
university の略
こんな風に言うんですね。
TC
さっきまで、truck camper って言ってたじゃん!急に省略されても・・
the oval office
米国大統領の執務室あるいは職
take office
就任する
That's the way the cookie crumbles.
うまくいかないときはこうなんですよね
Mt. Rushmore
Princeville
とか地名が出てくるとお手上げ状態です。
でもまあ、可能性ゼロではないと知ったので、もう少しやってみます。
できれば、もう少し時間が欲しいなぁ。
言ってもせんないお願いですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア