中高年の英語学習記録です。
応援してもらえると
嬉しいです
ラジオ英会話
You've done more than your fair share of the work.
(もう充分にやってもらったわ。)
前に、「色白」って英語でどういうのか英会話教室の先生に聞いたら、
fair skin
ですと。
感じワル~と思うのは色黒の私だけ?(笑)
Grammar in use Intermediate
10 ~ 13 / 133
この本は2巡目ということになっているが、もう何年も前に買ってちょこっとだけやって放置状態だったもの。
よって最初の部分は、トライした跡が残っている。
しかし、見事に同じトコを間違える私ってどうなんだろう?
全然進歩してないってこと?
いやいや、これだけ同じトコを間違えるということは、身につく一歩前なのだ。間違えた部分をハイライトさせる時期なんだね。その後完全理解が待っている。それに、間違えなかった部分は繰り返しただけ強化されたに違いない!前進しているゾ!きっと!
DUO3.0
244 ~ 245 / 560
acid adj. 酸性の
この単語にめぐり会って何年か経つと思うんだけど、聞くばかりで自分から使う事がないものだから、いつまでも発音があいまい。
A 関係は混乱する。
ape 類人猿
とか
私だけ?
You've done more than your fair share of the work.
(もう充分にやってもらったわ。)
前に、「色白」って英語でどういうのか英会話教室の先生に聞いたら、
fair skin
ですと。
感じワル~と思うのは色黒の私だけ?(笑)
Grammar in use Intermediate
10 ~ 13 / 133
この本は2巡目ということになっているが、もう何年も前に買ってちょこっとだけやって放置状態だったもの。
よって最初の部分は、トライした跡が残っている。
しかし、見事に同じトコを間違える私ってどうなんだろう?
全然進歩してないってこと?
いやいや、これだけ同じトコを間違えるということは、身につく一歩前なのだ。間違えた部分をハイライトさせる時期なんだね。その後完全理解が待っている。それに、間違えなかった部分は繰り返しただけ強化されたに違いない!前進しているゾ!きっと!
DUO3.0
244 ~ 245 / 560
acid adj. 酸性の
この単語にめぐり会って何年か経つと思うんだけど、聞くばかりで自分から使う事がないものだから、いつまでも発音があいまい。
A 関係は混乱する。
ape 類人猿
とか
私だけ?
PR
何も予定がない日曜日。
久しぶりだ~
ほっとするよ~
ここのとこ忙しかったからね。
仕事はまだまだ忙しいので、平日は相変わらずだろうけど、これから週末は少し楽になりそう。多分・・
ラジオ英会話
遅れを取り返そうと少し時間をかけてみた。
今まで、放置状態だった Listen for it も聞いてみた。
・・・早いよ
いくらなんでも早いよ、顕先生。
何回か聞くと大雑把には理解できる程度。
あれをディクテーションできる人がいるなんて~尊敬


あれってネイティブにとっては普通のスピードなんだろうか?
ムリやり早口でしゃべっているように感じるのは私だけ?
これを堪えて聞いていれば理解できる日がくるのだろうか?疑問。
ま、ただ今のところは顕先生を信じてやってみよう。
Grammar in use Intermediate
2巡目
7 ~ 9 / 133
現在完了と現在完了進行形。
この辺ぐらいまでは、なんとかなる感じ。
しっかし、この本、問題数多い。さらっと進めないよ。
DUO3.0
2巡目返し縫部
238 ~ 243 / 56
語彙だけの話じゃないけどホント貧弱。
もう3度目らしいのに、全然覚えてない。絶対繰り返しの間の時間が空きすぎだ~
検討の余地ありありだけど、どうしようかな?
しかし、今日も暑かった。
干したふとんがアチクなっていた。これじゃかえって寝苦しい?
久しぶりだ~
ほっとするよ~

ここのとこ忙しかったからね。
仕事はまだまだ忙しいので、平日は相変わらずだろうけど、これから週末は少し楽になりそう。多分・・
ラジオ英会話
遅れを取り返そうと少し時間をかけてみた。
今まで、放置状態だった Listen for it も聞いてみた。
・・・早いよ

いくらなんでも早いよ、顕先生。
何回か聞くと大雑把には理解できる程度。
あれをディクテーションできる人がいるなんて~尊敬



あれってネイティブにとっては普通のスピードなんだろうか?
ムリやり早口でしゃべっているように感じるのは私だけ?
これを堪えて聞いていれば理解できる日がくるのだろうか?疑問。
ま、ただ今のところは顕先生を信じてやってみよう。
Grammar in use Intermediate
2巡目
7 ~ 9 / 133
現在完了と現在完了進行形。
この辺ぐらいまでは、なんとかなる感じ。
しっかし、この本、問題数多い。さらっと進めないよ。
DUO3.0
2巡目返し縫部
238 ~ 243 / 56
語彙だけの話じゃないけどホント貧弱。
もう3度目らしいのに、全然覚えてない。絶対繰り返しの間の時間が空きすぎだ~
検討の余地ありありだけど、どうしようかな?
しかし、今日も暑かった。
干したふとんがアチクなっていた。これじゃかえって寝苦しい?
Grammar in use Intermedeiate
3 ~ 6 / 133
現在形・過去形・進行形終了。
これで次は完了形だ。
DUO3.0
236 ~ 237 / 560
たった2文。
いいの、いいの。前に進めただけめっけもん。
ラジオ英会話
楽しんでます!!
夕べ久しぶりに12時前に寝たら、今日快調でした。
睡眠不足の大人のみなさん。
体は正直ですよ。
明日やりたい事があるなら、早く寝ましょ。
3 ~ 6 / 133
現在形・過去形・進行形終了。
これで次は完了形だ。
DUO3.0
236 ~ 237 / 560
たった2文。
いいの、いいの。前に進めただけめっけもん。
ラジオ英会話
楽しんでます!!

夕べ久しぶりに12時前に寝たら、今日快調でした。
睡眠不足の大人のみなさん。
体は正直ですよ。
明日やりたい事があるなら、早く寝ましょ。
ラジオ英会話
今週はほとんどできてないので、少しでも遅れを取り戻したい。
DUO3.0(2巡目)
233 ~ 235 / 560
ものすごい久しぶりに登場。なのに、たった3文しかやらなかった。ま、ゼロよりだいぶ良し。
Grammar in use Intermediate (2巡目)
1 ~ 2 /133
また最初から始めてみた。1巡では全然頭にはいらなんだ。
An atheist (無神論者)doesn't believe in God.
文法は中1レベルだが、中学教科書には出そうもない単語がいきなりユニット2で登場。大人のための文法書ね。
連日の睡眠不足で、一日中ぼ~っとして今日仕上げるはずの仕事を終えることができなかった。
反省。
今夜は絶対早く寝るゾ。
今週はほとんどできてないので、少しでも遅れを取り戻したい。
DUO3.0(2巡目)
233 ~ 235 / 560
ものすごい久しぶりに登場。なのに、たった3文しかやらなかった。ま、ゼロよりだいぶ良し。
Grammar in use Intermediate (2巡目)
1 ~ 2 /133
また最初から始めてみた。1巡では全然頭にはいらなんだ。
An atheist (無神論者)doesn't believe in God.
文法は中1レベルだが、中学教科書には出そうもない単語がいきなりユニット2で登場。大人のための文法書ね。
連日の睡眠不足で、一日中ぼ~っとして今日仕上げるはずの仕事を終えることができなかった。
反省。
今夜は絶対早く寝るゾ。
暑さと仕事の疲れからくるワタクシの不機嫌のため、オジサンが「飲み」に脱走しました。
チャンス!
ワタクシだってやる事は山ほどあるのですが、ぜ~んぶほおり投げました、ハイ。
英語のためです。いいのです。後日大変なのはわかっているのですが、いいんです、ハイ。
で、
Grammar in use Intermediate
~133 / 133
1周目完走です。
やった~
最初の予想どおり4ヶ月もかかったので、しかも復習なしなので、ほとんど頭に残ってません。
でも、いいの。2度目は抵抗感が劇的に減る事を長~い学習生活で体感しているので今後に期待!です!
やり方に工夫は必要だと思いますがね。
今日は、英文メール2通(電報みたいに短い)も書いたし、よくやったじゃないか、自分。ビールでも飲むか!
いつもどおり大した時間は勉強してないのがけれど、記録してないとさらに減るような気がするので一応記しておきます。
Grammar in use Intermediate
~ 124 / 133
本当はもう1ユニットできるはずだったのに、親戚からの電話が長びいてオジャン。
内容は前置詞が続いているのだけれど、結構おもしろい。
1回やるだけでは全然ダメなので、後日繰り返しができればいいのだけれど。
ラジオ英会話
今月は極端に時間をかけていない。
来週からは、Boost your listening power に入るが来週は娘一家が孫二人を連れて帰省するので、まったく勉強は無理でしょうね。今年は夏のゲストが少ないので、8月にがんばって取り返すつもりでいます。
Grammar in use Intermediate
~ 124 / 133
本当はもう1ユニットできるはずだったのに、親戚からの電話が長びいてオジャン。
内容は前置詞が続いているのだけれど、結構おもしろい。
1回やるだけでは全然ダメなので、後日繰り返しができればいいのだけれど。
ラジオ英会話
今月は極端に時間をかけていない。
来週からは、Boost your listening power に入るが来週は娘一家が孫二人を連れて帰省するので、まったく勉強は無理でしょうね。今年は夏のゲストが少ないので、8月にがんばって取り返すつもりでいます。
新しい語彙にめぐり合った時、こんな単語使いそうもないなぁ、と思うこと多し。
私の小さな世界の日常生活に必要な語彙さえままならないのだから、余分な事に数少ない脳細胞を使いたくないのでたいてい無視する。
例えば、この単語。
slaughter
(家畜を)解体処理する
覚えたくないのもわかってもらえそう。
私の生活と一切関係ないですから!
家畜の解体処理なんて!!
でも先日の英会話教室で出てきた。
生徒の一人が口にしたのだ。
私達は、アメリカからの牛肉事情について話していた。
そして、米牛の解体処理の仕方はひどいとの話になったのだ。
(この話は興味深かったが、ここではカット)
私の生活と全然関係ないことではなかった!!
ボキャブラリー増強のためのゲームをしていて目にした単語で、はっきり覚えていた訳ではなかったけど、話の前後関係からすぐわかった。
やっぱり、ボキャブラリ大事。
無視せず、めぐり合った単語は少しは大事にしていこう。
私の小さな世界の日常生活に必要な語彙さえままならないのだから、余分な事に数少ない脳細胞を使いたくないのでたいてい無視する。
例えば、この単語。
slaughter
(家畜を)解体処理する
覚えたくないのもわかってもらえそう。
私の生活と一切関係ないですから!
家畜の解体処理なんて!!
でも先日の英会話教室で出てきた。
生徒の一人が口にしたのだ。
私達は、アメリカからの牛肉事情について話していた。
そして、米牛の解体処理の仕方はひどいとの話になったのだ。
(この話は興味深かったが、ここではカット)
私の生活と全然関係ないことではなかった!!
ボキャブラリー増強のためのゲームをしていて目にした単語で、はっきり覚えていた訳ではなかったけど、話の前後関係からすぐわかった。
やっぱり、ボキャブラリ大事。
無視せず、めぐり合った単語は少しは大事にしていこう。
Grammar in use Intermediate
~ 115 / 133
Duo3.0
~ 232 / 560
私は結構あちこちのブログを見て回るほうだが、こんな1日1~2文だけ進める人を見た事がない。
ある意味すごいかも?
ラジオ英会話
How can that be?
そんなことって。
How can that be?
How can that be?
How can that be?
How can that be?
こういうのが苦手かも?
~ 115 / 133
Duo3.0
~ 232 / 560
私は結構あちこちのブログを見て回るほうだが、こんな1日1~2文だけ進める人を見た事がない。
ある意味すごいかも?
ラジオ英会話
How can that be?
そんなことって。
How can that be?
How can that be?
How can that be?
How can that be?
こういうのが苦手かも?
Grammar in use Intermediate
~ 11 2 / 133
as / unless / in case / when / if
とか結構ややこしいです・・
この本の日本語翻訳本を発見!
わ~!
買っちゃおうかな?
う~ん、迷うけど、とりあえず手持ちを終わらせてから考える!
DUO3.0
~ 229 / 560
ラジオ英会話
今週は全然時間をかけられなかった、いや、かけなかったんでしょうね、やはり。
7、8月はいろいろ忙しいので、お絵かき教室はお休みさせてもらう事にしました。
これで、日曜日に(つまんない)雑用を片付ける時間ができます。
例年夏は仕事も私生活も忙しいので英語がスローペースになるのはしようがないよね。
は~
~ 11 2 / 133
as / unless / in case / when / if
とか結構ややこしいです・・
この本の日本語翻訳本を発見!
わ~!
買っちゃおうかな?
う~ん、迷うけど、とりあえず手持ちを終わらせてから考える!
DUO3.0
~ 229 / 560
ラジオ英会話
今週は全然時間をかけられなかった、いや、かけなかったんでしょうね、やはり。
7、8月はいろいろ忙しいので、お絵かき教室はお休みさせてもらう事にしました。
これで、日曜日に(つまんない)雑用を片付ける時間ができます。
例年夏は仕事も私生活も忙しいので英語がスローペースになるのはしようがないよね。
は~
Grammar in use Intermediate
~ 108 / 133
挫折したと言いたくないがためだけに続けている教材です。
良質のマテリアルだということは重々わかっているのですが、量が多い!
やっぱり薄いのがいいな~
DUO3.0
~ 225 / 560 2週目
またまた久しぶりです~
放置し、拾い上げの繰り返しのDUO。
全部覚えられる日がいつかくるのでしょうか?
ラジオ英会話
なんとか他の教材を片付けてコレ一本に絞りこみたい。
当分無理だけど・・
be all for it
・・・に大賛成である
私がこの for を見てすぐ連想するのは、con です。
ディベートの時、賛成意見を for 、反対意見を con と表しますよね。
初めて知った時、へ~おもしろいと思ったので、以来 for を見ると条件反射で思い出します。
~ 108 / 133
挫折したと言いたくないがためだけに続けている教材です。
良質のマテリアルだということは重々わかっているのですが、量が多い!
やっぱり薄いのがいいな~
DUO3.0
~ 225 / 560 2週目
またまた久しぶりです~
放置し、拾い上げの繰り返しのDUO。
全部覚えられる日がいつかくるのでしょうか?
ラジオ英会話
なんとか他の教材を片付けてコレ一本に絞りこみたい。
当分無理だけど・・
be all for it
・・・に大賛成である
私がこの for を見てすぐ連想するのは、con です。
ディベートの時、賛成意見を for 、反対意見を con と表しますよね。
初めて知った時、へ~おもしろいと思ったので、以来 for を見ると条件反射で思い出します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
Whist
性別:
女性
自己紹介:
中高年の英語学習者です。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
日に日に衰える体力と砂漠化した頭脳で、どこまでたどり着けるか行ってきま~す。
最新コメント
[04/22 Patience]
[11/28 nappu]
[10/31 nappu]
[10/31 nappu]
[10/19 あんず]
[09/29 たっちゃん]
[09/08 きょうか]
[08/05 wako]
[08/01 nappu]
[08/01 nappu]
最新トラックバック
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア